fbpx

保険商品はどれを選ぶのが正解?保障と補償の違いを理解することが大切なワケ=牧野寿和

保険商品は難しくて理解できない、と言われます。今回は、保険商品の内容の説明書きに必ず記載されている、保障と補償の違いについて理解していきましょう。(『【人生の添乗員(R)】からのワンポイントメッセージ』牧野寿和)

プロフィール:牧野寿和(まきの ひさかず)
ファイナンシャルプランナー、牧野FP事務所代表。「人生の添乗員(R)」を名乗り、住宅取得計画やローンプラン、相続などの相談業務のほか、不動産投資、賃貸経営のアドバイスなども行う。著書に『銀行も不動産屋も絶対教えてくれない! 頭金ゼロでムリなく家を買う方法』(河出書房新社)など。

保険商品はリスクと内容をしっかり検討して選ぶことが大切

保険商品は金融商品のひとつ

まず、保険商品の位置付けから押さえましょう。

銀行の預貯金は、貯蓄を備えた金融商品です。普通預金や定期預金に預ければ、その商品の金利が預けている間、利息としてつきます。ただ現在は、ほとんど利息が付かない現状です。

保険商品もその利息つまり貯蓄と保障を兼ね備えた、金融商品です。ただ保険商品のなかでも、掛捨て型は、利息が付かず、貯蓄の機能のない保険商品です。

一概には言えませんが、加入中の保険を解約すると解約返戻金がある保険商品を貯蓄の機能がついている保険商品といえるでしょう。

銀行の預貯金と同じように、保険商品も現在は、ほとんど貯蓄機能は果たされていません。

外貨建ての保険商品では、多少貯蓄機能がある商品もありますが、日本円とその保険商品の国の通貨と交換する時に起こる為替リスクなど、日本国内の保険商品にはないリスクがあり、その保険商品の内容とともに、リスクの内容も理解して契約を結ぶことは言うまでもありません。

なお、あとから出てきます損害保険にも、貯蓄機能を備えた保険商品はありますが、現在は、掛捨ての保険が主流です。

保険に加入する目的

保険に加入している方は、たとえば、入院した時の入院給付金や手術をした時の給付金を受取れる医療保険。

ご自身が亡くなった時の、葬儀代や残された家族の生活のための、死亡保険金をあらかじめ指定した人や相続人が受取れる死亡保険。

車を運転して、人を傷つけたり最悪の事態なったりした時の任意自動車保険。

自宅が火災で損傷した時の火災保険。

このように、保険商品は数多くあり、ご自身の目的に合った保険に加入することは言うまでもありません。

Next: 保険商品の保障と補償は何が違うのか?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー