fbpx

波乱の年末年始~NY市場と東京市場の「記録づくし」は何を象徴するか?=山崎和邦

東京株式市場は大発会から大幅下落、この新年早々の5日連続安は戦後初めてのことです。またNYダウも120年間で初の「大統領選前年の年足陰線」をつけました。今回は特別編として「市場に起きることは、情緒面まで含めて無意味な物は何ひとつない」という山崎氏の見解をご紹介します。

山崎和邦 週報『投機の流儀』vol.188 2016/1/10号より、マネーボイス編集部にて再構成

NY市場と東京市場の「記録づくし」は何を象徴するか

戦後初の新年5日連続安、NYダウも初の大統領選前年の年足陰線

1月8日(金)のミニSQは17,420.01円と市場にない価格で決まり、いわゆる「幻のSQ値」となった。

新年早々5日連続安は戦後初めて、証券取引所開所以来67年ぶりのこと、新年4日連続安も1995年以来、25年間なかった。あの年は1月に阪神大震災、3月に地下鉄サリン事件という無差別殺人テロを“世界に先駆けた”年となった。一方で、「失われた20年」を意識し始めて、初めて不良債権の認識が社会に表面化した。住専に対する僅か数千億円の公的資金投入を反対した“ささやかなデモ”が議事堂周辺をうろついていた秋だった。

このように、新年4日連続でも象徴的なことだったものが5日連続安となった。年末のNY市場の記録(大統領選の前年は必ずNYダウは年足陽線というジンクスが破れた)と言い、今回の東京市場の記録と言い、何を象徴しているのか、である。

1989年、平成バブルの大天井の年、年間を通しては海外勢は売り越しだった。昨年も前半は買い越しだったが、通年では売り越しだった。海外勢の通年売り越しの翌年(1990年)の大発会は大幅暴落で始まった。それを意識し今年の大発会は大幅下げで始まった、とも言える。

何度も述べるとおり、市場は過去を記憶して連載ものとして動く。

もっとも、1990年の大発会は当時の大蔵省証券局の強制的売り指令による暴落だった。「営業特金」と業界で称された大企業の資金の売買一任勘定を「即刻中止せよ、損が出たら弁償してでも中止せよ」とした、損失補填奨励付きの行政指導と称する事実上の強制である。

このことを野村の株主総会で田淵義久社長(小タブ)がバラしたので「損失補填の不祥事件」とされて闇から闇に葬られた。

その後ほとぼりが冷め、2007年11月2日付日経新聞「私の履歴書」で、野村の田淵節也(大タブ)が「あの時の大蔵省のやり方には僕も腸が煮えくり返る思いだ」と言った時には実に16年が経っていた。

だから、1990年の新年大暴落は別の要因である。だが市場は過去を記憶して動く。「海外勢の通年売り越しの翌年は大発会から大暴落だ」と史上に刻まれる、そしてそう動く。

ところで、ここ週末で言えば、25日線との乖離は7.1%、騰落レシオは67%台、カラ売り比率は43%という記録的数値、VIX指数も記録的レベル、新年早々5日連続安は戦後初めて。

このように1月8日(木)は、短期指標で言えば目先は底入れが近いことを示唆していた。

また、特筆すべきは、年明け5日連続安となったものの、日経平均の日足チャート上のローソク足は年明け初の陽線となった。短期的な行き過ぎに対する変化の動きも出よう。

NYダウは昨年の大発会の始まり値が17,823ドル、大納会の終値が大発会を下回って年足で陰線になった。大統領選の前年は必ずNYダウは年足陽線だという長い歴史を塗り替えた。NYダウ120年のジンクスが破れた。

これは何かの吉兆か凶兆か。

大発会の一時600円安はリーマンショック以降の発会では最大下げ幅で、「サル騒ぐ年」と古くから言い伝えられているサル年の大発会としては誠に似つかわしかったではないか、と言いたい。

これで大発会は3年連続で下降で始まったことになった。故に、これを以てどうこう言うことはできないが、今、気になることは、年末の問題で(今は誰も言わないが)「NYダウが大統領選の前年は年足陽線だ」という120年間のジンクスを破って陰線を為して終わったということと、戦後初の大発会以降の5日連続安である。何を象徴しているか、である。

市場に起きることは、情緒面まで含めて無意味な物は何ひとつない。

Next: 日本市場は大相場のサイクルから見れば楽観的になれないが

1 2 3 4

山崎和邦(やまざきかずくに)

山崎和邦

1937年シンガポール生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。野村證券入社後、1974年に同社支店長。退社後、三井ホーム九州支店長に、1990年、常務取締役・兼・三井ホームエンジニアリング社長。2001年同社を退社し、産業能率大学講師、2004年武蔵野学院大学教授。現在同大学大学院特任教授、同大学名誉教授。

大学院教授は世を忍ぶ仮の姿。実態は現職の投資家。投資歴54年、前半は野村證券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築、晩年は現役投資家で且つ「研究者」として大学院で実用経済学を講義。

趣味は狩猟(長野県下伊那郡で1シーズンに鹿、猪を3~5頭)、ゴルフ(オフィシャルHDCP12を30年堅持したが今は18)、居合(古流4段、全日本剣道連盟3段)。一番の趣味は何と言っても金融市場で金融資産を増やすこと。

著書に「投機学入門ー不滅の相場常勝哲学」(講談社文庫)、「投資詐欺」(同)、「株で4倍儲ける本」(中経出版)、近著3刷重版「常識力で勝つ 超正統派株式投資法」(角川学芸出版)等。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー