fbpx

バフェットも買った半導体株は底を打ったのか?「まだ先」と言える5つの理由と本当の買い時=栫井駿介

「波」を乗り越えながら大きく成長してきた

半導体は長期的にどうなのか?
市場規模に関しては、まさに右肩上がりです。

様々なコンピュータITの需要によって、これまで需要が増えてきましたし、これからもIoT・電気自動車とかいろいろ言われています。
そこで需要がまた増えていくと考えられますから、来るべきシリコンサイクルの底を乗り切った企業は、大きく成長していくと見えるわけです。

そこでTSMCを買うというのは、目先1~2年わかりません。
でも、3~4年してそこから先持ち続けるには、非常に良いジャンルなのではないかと考えられるわけです。

一方で短期では、本当どうなるかわからないという話もしました。

例えばレーザーテックなんか、PER70倍でまだまだ全然高いです。
こういった高いのは、1回下がると、なかなか元に戻ってこない。
というか70倍というのは、相当異常だったと思いますから、これは気をつけなければならない。

まとめ

13.jpg

結論とまとめです。

目先の半導体株上昇、これはいわゆるだましというか、踏み上げに過ぎないと考えています。
これに惑わされてはいけない。

これで慌てて買うとか、決してそういった動きに出てはいけないと、長期投資家なら考えます。
バフェットが半導体を買った。

これを好感して株価は上がっている側面もあるのですが、バフェットはタイミングを見て買うのではなくて、その企業の長期的な成長を見て買う。
長期的な成長を強みを持つ企業を買いますし、それが下がってきたときに買い増していく動きを行います。

したがってバフェットが買ったからといってすぐ上がるというものではありません。
しかし何年後かが楽しみというところです。

そして長期投資においては、このシリコンサイクルの底のような、その企業とか業界がメタメタになっているとき、あるいは景気がものすごく悪くなって株価が下がっているとき、そういったときこそ面白い買い時である。

その時に本当に良い企業を見極めて買うことができれば、その先数年後はかなり明るいということが言えるではないかと思います。

(※編注:今回の記事は動画でも解説されています。ご興味をお持ちの方は、ぜひチャンネル登録してほかの解説動画もご視聴ください。)


つばめ投資顧問は、本格的に長期投資に取り組みたいあなたに役立つ情報を発信しています。まずは無料メールマガジンにご登録ください。またYouTubeでも企業分析ほか有益な情報を配信中です。ご興味をお持ちの方はぜひチャンネル登録して動画をご視聴ください。

※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取り扱いには十分留意してください。

【関連】夢に終わる韓国「半導体超強大国」戦略。日本から盗めなかったシステム半導体に“世界シェア3%”の壁=勝又壽良

【関連】楽天、モバイル事業を辞めれば株価3倍も?年間4000億円の赤字垂れ流し、株主が期待するのは早期撤退だけ=栫井駿介

【関連】バフェットに憧れた孫正義さん、ど素人投資で3.2兆円大赤字へ。天才と凡人の投資姿勢に5つの差=栫井駿介

image by:Kent Sievers / Shutterstock.com
1 2 3 4 5 6

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 』(2022年12月07日号)より
※記事タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問

[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー