Xの反応
この老夫婦、過去にも太陽光発電の計画のあった森林を事業者から買い取って、二億円の寄付金と共に市に寄付した事あるんですよね。宝塚に自然を残しておいて欲しいと言って。今回も病院建設の為に寄付。忘己利他の精神、敬天愛人の精神ですね。中々出来る事ではない。 https://t.co/c1ZdFPE7eJ
— 快聖 (@amidara0097) February 3, 2025
寄付された岡本光一さんは、20年前にも私財を投げ打って宝塚福祉コミュニティプラザをオープンされていて、なんというか、もう、すごい方だなぁ、と。 https://t.co/E6QQJ2GUcN
— 清水耕司 (@SHKozy) February 3, 2025
岡本光一さんは、2016年時点でキーエンスの株式を約73万8千株(発行済株式の約1.21%)保有していました。 キーエンスの2024年度の年間配当金は1株あたり350円でした。 これらの情報に基づくと、岡本さんの年間配当収入は約2億5,830万円となります。
— 猫より犬派 (@kokoro89898) February 3, 2025
70代夫婦が宝塚市に250億円を寄付
キーエンスの役員で2000億の時価総額もっているから1割程度か。すごい人だ。
配当だけでも毎年11億 宝塚市は毎年6600万配当金の税収もある。宝塚市に引っ越そう。 pic.twitter.com/RYVuKhsVx9— dpsk (@dpsk) February 3, 2025
宝塚市に254億も寄付するような桁違いの富豪がおるって、どんな人物やろと思って調べたらキーエンスの創業時のメンバーの方なんだね。
年齢的に相当前に会社離れてるはずなのに鬼ホールド続けた握力に感嘆させられるけど、こう言う巨額寄付をする方だから無欲で持ち続けてたんだろうね。— ボヴ (@cornwallcapital) February 3, 2025
言わんでいいのに「元キーエンス」を名乗るコンサルが大量発生する中で、創業期から会社を成長させた人は、名乗らずに254億寄付する。 https://t.co/1k7aIjAeuI
— 前野智純|M&A起業アドバイザー (@tmaeno) February 4, 2025
※本記事内のポストにつきましては、X(旧:Twitter)のポスト埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
Image by:beeboys / Shutterstock.com