不動産投資でも「高齢化社会」によってニーズが変化しており、高齢化に対応した経営が重要になっています。そして避けられないのが「孤独死」のリスクです。(『1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ』姫野秀喜)
姫屋不動産コンサルティング(株)代表。1978年生まれ、福岡市出身。九州大学経済学部卒。アクセンチュア(株)で売上3,000億円超え企業の会計・経営計画策定などコンサルティングに従事。合間の不動産投資で資産1億円を達成し独立。年間100件以上行う現地調査の情報と高い問題解決力で、顧客ごとに戦略策定から実行までを一貫してサポートしている。
大家と入居者の「孤独死リスク」を軽減。期待の見守りサービス
全世帯の10%が「独居高齢者」
「高齢化社会」もう当たり前すぎて聞き飽きてきた感のある言葉ですが、大家にとっては大事なキーワードです。
統計によれば、日本の世帯数は5,340万世帯(※平成27年調査より)ですが、そのうち65歳以上の高齢者がいる世帯は約2,300万世帯であり、さらにそのうちの約500万世帯は独居高齢者です。
すでに全世帯の10%が独居高齢者となっているのが日本の実情というわけです。
不動産投資も「高齢化」対応が重要
不動産投資でも「高齢化社会」によりニーズが変化しており、そういった高齢化に対応した経営が重要となります。
たとえば、以前であれば2階の部屋のほうが1階よりも人気があるため、高い家賃を設定できていました。しかし、最近では高齢の入居希望者が増え、1階の方が人気のある物件も増えました。
また、階段に手すりをつけるなど高齢者に配慮したリフォームを行っている例も多数みられます。
避けられない「孤独死」の問題
そういった高齢者向けの賃貸提供時に最も気になるのが、孤独死の問題です。
人間は誰しもいつかはあの世に向かうわけですから、それは仕方のないことです。しかし、物件の価値を大きく損なうことはできる限り避けるのが、賃貸経営の務めでもあります。
最近では、そのようなきわめて繊細だが無視しては通れない問題に対するサービスが、少しずつ増えてきています。
たとえば、以前もご紹介したことのある郵便局による見守りサービスなどがそれです。
※参考:https://www.post.japanpost.jp/life/mimamori/
まぁこれは月額料金がそこそこ高いのですが、こういったサービスが少しずつ普及し始めています。セコムやアルソックなどでも同様のサービスを行っているのですが、これらもまだまだ高めです。
そんな中、パナホーム不動産が家賃債務保証のイントラストと提携して、家賃保証のオプションとして見守りサービスを開始するというのです。
Next: 高齢者にもメリット多数。不動産会社による「見守りサービス」