fbpx

お金のプロに投資相談したい…手数料を払っても利益がでる理由=川畑明美

専門家の相談料は高いのか?

投資信託を保有している間にかかる信託報酬は、販売会社、運用会社、管理会社の3社で分けられます。信託報酬は、最大で年利2%くらいです。

実際は、毎日差し引かれるので2%を営業日数で割った%になります。

一方、国内株のアクティブ型投資信託は、どのくらいのリターンを上げているのか調べると3年間で30%のリターンになっています。

「ファンドマネジャーにもお金を払い、川畑さんにもお金を払っていると、結局は、利益が出るものも出なくなるのでは?」

と、ご心配されていますがファンドマネージャーの手数料を支払っても十分リターンを得られることでしょう。

また、私の相談料について考えてみましょう。

3年間で国内株のアクティブ型投資信託で最もパフォーマンスが悪かったのはマイナス11%でした。

もしも、ご自身で選んでマイナス11%の投資信託を選んでしまったら?100万円投資信託を購入していたら11万円も減らしてしまいます。良い投資信託を選んでしたら、30万円も増やせています。

私の相談料が10万円だとしても投資額にもよりますが、利益はちゃんとでますよね!

11万円も減らしてしまうことを考えると、専門家に相談するのは決して高くはないと思います。

【関連】投資はどうやって始めたらいいの?投資ビギナーによく聞かれる2つの質問=川畑明美

【関連】PER7.4倍のバリュー銘柄!遠藤照明<6932>はいま買い時なのか?=栫井駿介

【関連】亥(い)年の2019年は仕込みの年? 干支と相場のアノマリー=櫻井英明

教育貧困にならないために』(2018年12月12~14日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

教育貧困にならないために

[無料 ほぼ日刊]
人生で二番目に大きな買い物は、子どもの教育費。教育費を意識して貯蓄していますか?「実はコレだけ必要です」から、「学資保険でまかなえるのか?」「目減りしない資産管理」「我慢しない節約」「ゼロから稼ぐ方法」までを調べて実践したことを紹介しています。教育ローンに頼らず、老後資金も確保できる教育費の貯め方を伝授します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー