fbpx

億り人に重要なのは資金総額の変化率…次のテンバガー候補より値上がり幅を重視せよ=山田健彦

前回の各国中央銀行が株価を意図的に押し上げることで経済を活性化させようと考えているのではないか、という記事に対して質問がありましたのでお答えします。(『資産1億円への道』山田健彦)

【関連】中小型株はいつ買えばいい?活況になったタイミングを読む、出来高増加の変化の見方=山田健彦

値上がり率に惑わされるな!重要なのは持ち株の値上がり幅

前回の株価買い支えについて、ご質問をいただきました

前回「株価で景気を支える?」というところで、『各国中央銀行の金融政策を見ると、どうも「株価を意図的に押し上げることで経済を活性化させよう」と考えているとしか思えない』と書きましたが、「意図的に買い支えた株を中央銀行はどうやって処分するのか?下手をすると半永久的に含み損を抱え、どうしよもなくなったら結局税金投入で国民にしわ寄せがくるのでは?」というご質問を頂きました。

筆者の見方ですが、こと日銀に関して言うと狙っているのはミニバブルの発生だと思います。そしておそらく国民にしわ寄せがくることは無い、と思います。

日銀の目的としては日経平均を4万円、5万円まで持って行き、過熱感が出たところで市場をクールダウンさせるために手持ちの株やETFを売却する構図を描いている、と思われます。成功したら日銀は稀代の名投資家ですね。実はバブル崩壊後の買い支えでも結局日銀は大儲けしたらしいです。

日本株取引の大半は外国人投資家によるものですが、彼らは日本株投資に際して手持ちの米ドルを日本円に交換して投資します(円転)。つまり円買い・ドル売り。同時に為替変動リスクをヘッジするために為替の先物市場で円売り・ドル買いの行動に出ます。

為替ヘッジする理由ですが、日経平均は円安になると上昇するので、ドル建てで利益計算する彼らは日経平均が上昇しても、その上昇分の何割かは円安で失われてしまうからです。

しかも今の日本はマイナス金利。円転ではなく、直接円建てで資金調達すれば利益はさらに膨らんで外国からの投資が加速していきます。日銀はこういう所まで考慮しているのでは、と個人的には考えています。

Next: 値上がり率と値幅のどちらを重視していますか?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー