fbpx

韓国でサムスン株を買うブーム到来?コロナに負けじと借金してまで買い支える熱狂ぶり

サムスン電子の株を買うブーム到来

韓国のKOSPIにおける時価総額の2割はサムスン電子だと言われているわけだが、サムスン電子の株は従来、多くの外国人・機関投資家によって支えられてきた。

ところが、新型コロナウイルスで韓国市場から、サムスン電子株の投げ売りが始まった。

それをチャンスと捉えて、サムスン電子の株を購入し出したわけだ。

もちろん、その行動は投資の視点からは理にかなっている。韓国経済が破綻しても、サムスン電子は生き残れるだろう。

問題はそれがなぜか、一大ブームになっているところだ。

そして、外国人投資家が連日投げ売るのを、逆に個人投資家が「購入」して対峙する動きは、まさに国を救う「国士」のように賞賛されていく(おかしいというのはこの際、置いておいて欲しい。いちいち突っ込んでいたら終わらない)。

そして、いつしか「東学アリ運動」と呼ばれるようになる。

「今から136年前の1884年、反封建・反侵略を掲げて農民が蜂起。このときの社会改革運動は『東学農民運動』と呼ばれる」とJBpressに書いてあるが、とにかく、こうして「東学アリ」は爆誕したのだ。

どうやら、韓国では株に投資する個人投資家は非力だが、数が多いので「アリ」と呼ばれているそうだ。

借金してまでサムスン電子株を買う「東学アリ」たち

だが、普通に考えて個人投資家が外国人・機関投資家に勝てるはずがない。資金力や情報収集力に雲泥の差があるからだ。

しかし、アリには秘密兵器があった。資産不足を補う究極の方法、それは「信用買い」である。つまり、借金してサムスン電子の株を購入していたわけだ。

彼らはSNSで「2021年のサムスン電子株主総会は光化門広場で開かれる」「その心は、韓国のほとんどの人たちがサムスン電子の株主だから」という。

以上、これが韓国市場における新しいファクターである。

経済や株、投資が好きな人にとっては、ものすごく楽しめるニュースじゃないだろうか。私もこのニュースを読んで、来週以降が楽しみでならない。

アリはどこまで外国人・機関投資家と戦って勝利を勝ち取ることができるのか。

韓国企業の業績大幅下方修正で、外国人の投げ売りの勢いはこれからも増していく。それを支えるアリたち。

「KOSPI1500割れ」からの予想外のシナリオに、私は驚きを禁じ得ない。映画化してもいいと思う。パラサイトよりも面白そうだ。

Next: では、これを踏まえて、3月末の「外国人・機関投資家 vs アリ」の戦いを――

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー