ニュース 154 2022年9月17日 0 ウクライナの快進撃は続くか?報道されない本当の戦果と損失。ハルキウ奪還が敗退を早める“バルジの戦い”となる可能性=高島康司 ウクライナ軍のハリキウ奪還作戦の実態と、それが将来もたらすリスクについて解説したい。もしかしたらこれは、1945年のナチスドイツによる「バルジの戦い」…
ニュース 152 2022年9月11日 0 ウクライナ反転攻勢は嘘、日本ほか西側メディアが報じぬ本当の戦況。米軍高官が提案する政治的決着とは?=高島康司 日本の主要メディアのウクライナ報道は、完全に大本営発表になっている。実際にウクライナで起きていることとはあまりに異なる。したがって今回はウクライナで本…
ニュース 289 2022年8月14日 0 ドル覇権は崩壊寸前。中ロ主導の「新国際決済通貨」が新興・途上国を巻き込み金融危機を引き起こす=高島康司 ウクライナ戦争をきっかけに各国でロシアルーブルと人民元による決済が増加しており、脱ドル化が加速している。この機会を逃さぬ中国・ロシアによる新しい国際決…
ニュース 56 2022年6月8日 0 「在庫は4カ月」世界食糧危機へのカウントダウンが始まる。無効力のロシア経済制裁が世界に引き起こす大災禍=吉田繁治 欧米のロシアへの経済制裁は効果なく、ルーブルは上昇し、貿易黒字も上昇の一途をたどっています。戦争が続くと今夏には本格的な食料危機に陥ります。
ニュース 102 2022年5月31日 0 経済制裁を食らって笑うロシア。欧米メディアが報じない、“金融の核兵器”SWIFT排除で米国が自爆する理由=吉田繁治 米国はロシアに経済制裁を続けていますが、ロシアルーブルは上昇し、貿易黒字も増えるなど経済制裁は全く効果を発揮していません。一体なぜなのでしょうか?
ニュース 295 2022年5月14日 0 ロシア経済は本当に崩壊寸前なのか?西側メディアが報じぬ「経済制裁が効かない」ワケ=高島康司 戦争が続いているが、日本ではウクライナ側に偏向した報道が多い。西側諸国の経済制裁でロシアのGDPは−12%に落ち込むとも世界の主要メディアは喧伝してい…
FX・先物 16 2022年4月4日 0 ロシアルーブル上昇は買いか売りか?値動きの前に投資家が見るべきは「流動性」=栗原将 急落したルーブルが上昇して値を戻しつつあります。最近よく質問されるのが「ルーブルが再上昇しているのですが、買った方がいいですか?」というもの。結論から…
ニュース 99 2022年4月2日 0 「プーチンはすでに負けた」英国軍司令官が宣言。中立国が次々と“反ロシア”に転向した背景=房広治 英国軍司令官が「プーチンはすでに負けた」と宣言している。停戦が実現したとしても、プーチン大統領の行動は短絡的だったと考えざるを得ない。ロシアに対して、…
ニュース 93 2022年3月31日 0 「ビットコイン」検索数が増えると遅れて価格が上昇?ロシア制裁を追い風に年内1000万円台突破の予測も=高島康司 ビットコインを中心とした暗号通貨は明らかに上昇トレンドに入っている。このトレンドは、しばらく続くとする予測が多くなっている。なかには、この状況が続くと…
FX・先物 118 2022年3月8日 0 プーチンがまた暴挙。「紙くず」となったルーブルで無理やり外貨建ての借金返済へ。デフォルト危機を乗り越えても国際金融界から総スカン=栗原将 ロシアへの制裁では「SWIFT排除」が大きく取り上げられていますが、もっと驚いたのはロシアが用意していた「外貨準備の凍結」です。そこでプーチンが取った…
ニュース 99 2022年3月3日 0 ウクライナ侵攻がこじ開けた「ビットコイン覇権」への道。ロシア制裁を追い風に価格上昇も=高島康司 予期せぬロシア軍のウクライナ侵略であったが、これが暗号通貨の歴史的転換点になる可能性がある。ウクライナは知られざる暗号通貨大国で世界的ハブを目指してい…
ニュース 5 2021年7月8日 0 新興国通貨ファンが密かに注目「ロシアルーブル/円」は超危険。素人が触れるとすってんてんに=今市太郎 国内FX業者がロシアルーブル/円の取り扱いを開始。新興国通貨トレードファンに密かに話題になり始めていますが、素人は絶対に触れてはいけない通貨ペアです。