fbpx

時価総額1,000億円突破の「じげん」は3つの武器で東証一部への変更を狙う=シバタナオキ

今回は、ついに時価総額が1,000億円を超えて東証一部への市場変更を目指すと発表した、「じげん」の決算を詳しく見ていきたいと思います。(『決算が読めるようになるノート』シバタナオキ)

※本記事は有料メルマガ『決算が読めるようになるノート』2018年4月5日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:シバタ ナオキ
SearchMan共同創業者。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻 博士課程修了(工学博士)。元・楽天株式会社執行役員(当時最年少)、元・東京大学工学系研究科助教、元・スタンフォード大学客員研究員。

強豪ひしめく「メディア事業」で右肩上がりに成長。その戦略とは

売上と営業利益

はじめに、2017年10月~12月期の四半期の決算を詳しく見てみたいと思います。

0408jigen_1

売上は24.8億円でYoY+42.4%、営業利益は8.1億円でYoY+35%で成長しています。

事業ドメインとしては、人材・不動産・生活というリクルートが得意とするような3つのセグメントでメディアを運営しています。全てのセグメントで前年同期比で増収増益となっており、成長率も非常に高く、時価総額が上がり続けているのもよく理解できる決算の内容になっています。

時価総額

じげん<3679> 週足(SBI証券提供)

じげん<3679> 週足(SBI証券提供)

時価総額の推移を見てみると、東証マザーズに上場した直後からは下落傾向にありましたが、2016年から持ち直してきて、ついに1,000億円の大台に乗りました。

0408jigen_2

時系列で売上の推移を見てみると、この右肩上がりで急成長してきているのが一目瞭然で、おそらくマザーズ上場直後にはビジネスモデルに懐疑的だった投資家も、この実績を見て安心して投資ができるようになり、それが時価総額の上昇に繋がっているのでないでしょうか。

Next: 東証一部への市場変更を目指すと発表。魅力的なビジネスモデルをおさらい

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー