fbpx

もはや投資対象と呼べないビットコインは、70万円割れからどう動く?=伊藤智洋

ビットコインがついに70万円を割れました。今後も値幅で利益を得る投資対象であり続けるためには、どんな動きになる必要があるのか。展望とともに解説します。(『少額投資家のための売買戦略』伊藤智洋)

※本記事は有料メルマガ『少額投資家のための売買戦略』2018年6月24日号を一部抜粋・再構成したものです。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にご購読をどうぞ。今月配信済みバックナンバーや本記事で割愛した全文(ドル円、NYダウの今後のシナリオ)もすぐ読めます。

プロフィール:伊藤智洋(いとうとしひろ)
証券会社、商品先物調査会社のテクニカルアナリストを経て、1996年に投資情報サービス設立。株や商品先物への投資活動を通じて、テクニカル分析の有効性についての記事を執筆。MS-DOS時代からの徹底したデータ分析により、さまざまな投資対象の値動きの本質を暴く。『チャートの救急箱』(投資レーダー社)、『FX・株・先物チャートの新法則[パワートレンド編]』(東洋経済新報社)など著書多数。

投機の「ルール作り」に入ったビットコインは、どこまで下がる?

ついに70万円を割れたビットコイン

ビットコインが70万円を割れて、2月の急落場面でつけた値位置まで下げています。

17年12月に220万円以上で戻り高値をつけた後、1~2月の急落により、一気に60万円台まで下げてから押し目底をつけて、その後、70万円を割れる展開にならず、70~110万円程度のレンジで推移してきました。

このまま70万円台で下値堅く推移していれば、再度高値を試す流れへ入る可能性を残すと考えていた方もいるでしょう。そうであれば、今回の下げは、ビットコインが値幅で利益を得る取引の対象にならないと諦めてしまう場面です。

そこで、今回は、ビットコインが値幅で利益を得る投資対象になり続けるため、今後、どのような動きになる必要があるのかを紹介します。

投資と投機は対象が異なる

投資とは、辞書で調べると、「利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること」「経済学で、一定期間における実物資本の増加分」と掲載されています。

同じ辞書で投機とは、「利益・幸運を得ようとしてする行為」「将来の価格の変動を予想して、現在の価格との差額を利得する目的で行われる商品や有価証券などの売買」と掲載されています。

投資は、資産価値が上昇してゆくものを対象にして、時間に制限されずに運用を行うことです。

投機は、価値の変化に対してお金を投じるので、大きく変化する可能性があるものが対象になります。

投資の対象だったビットコイン

ビットコインは、2017年まで、投資の対象となっていました。ビットコインの仕組みから、需要が拡大する過程で、価値が上がり続けると考えられていました

投資対象となるものは、需要が増加するごとに徐々に価格が上がります。

一時的に大きく上昇した後、戻りを売られても、急上昇を開始する前の安値まで下げず、ジグザグに上値、下値を切り上げる格好で下値堅く推移し、上げ幅を拡大してゆきます。

いったん保有した人たちが一時的な値上がりで手放したりせず、価格が下げると、積極的に買いたいと考えている側の押し目買いが入るからです。

2017年は、ビットコインのレバレッジ取引が盛んになり、3月以降、上げの角度が徐々に急激になってゆきます。

この過程で、ビットコインは、投資対象から投機の対象へと変化してゆきました。

言い換えると、上げ続けることで利益を出す対象から、上げ、下げの振れによって利益を出す対象へと変わったということです。

Next: 投機にはルールが必要? 投資として見られなくなったビットコイン

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー