fbpx

将来のお金が不安?お金を貯められる人が必ずやっている簡単だけど大切なこと=川畑明美

毎日、毎月使うお金の額やこれから必要な額がどれくらいかをきちんと把握していますか?将来のお金が不安なのは、それが分かっていないせいかもしれません。(『教育貧困にならないために』川畑明美)

プロフィール:川畑明美(かわばた あけみ)
ファイナンシャルプランナー。2人の子どもと夫婦の4人暮らし。子育てをしながらフルタイムで働く傍ら、投資信託の積立投資で2000万円の資産を構築。2013年にファイナンシャルプランナー資格を取得。雑誌を中心に執筆活動を行う一方、積立投資の選び方と積立設定までをマンツーマンで教える家計のコーチング・サービスを展開している。

お金の流れを把握することで、お金への意識が変わる

お金の記録を付けていますか?

将来のお金が不安…もし、あなたがそんな不安を感じていたら、お金の記録をとってみましょう。

まず、あなたは毎日どのくらいお金を使っているのか記録してみてください。

しっかり家計簿をつける必要はありません。毎日お財布にあるお金を書き出すのでもいいのです。

昨日のお財布の金額から今日のお財布金額を差し引けば、使ったお金がわかりますよね。

カードで支払った場合は、その金額も記録しておいてください。

そうすることで、毎月使ったお金が見える化します。

いくら使っているのかが、わからないと貯蓄できる金額も見えてきません。

資産表を作ることも大事です

そして、もうひとつ記録する必要があるのがあなたの家庭の「資産表」です。

夫婦別財布でしたら、ご夫婦それぞれの資産表を作ってもいいですね。

いくら貯蓄があるのか?

株や投資信託を保有しているのでしたら時価がどのくらいになっているのか?

できれば、マイホームを今売却するといくらになるのかまで、わかるといいですね。

住宅ローンなどがあれば、残高を書き出しておきましょう。

全資産から、住宅ローンの残高を引くとあなたの家計の「純資産」が見える化します。

お金が貯まる家計の方は、必ずと言ってもいいくらい記録を取っています。

私たちの「脳」は、抽象を理解できませんので数値化することで、はじめて意識できるのです。

不足額がハッキリすると潜在意識に落とし込めるので前向きな行動がとれるようになりますよ!

【関連】東京五輪の費用、当初7000億から3兆円へ。予算も気候も偽って誘致した責任は誰が取るのか

【関連】「賃貸住宅に入居できない…」高齢者になってから人生が詰むとき=牧野寿和

【関連】5件に1件の確率!「相続税の税務調査が入る家庭」の特徴とは?=小櫃麻衣

教育貧困にならないために』(2018年11月18日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

教育貧困にならないために

[無料 ほぼ日刊]
人生で二番目に大きな買い物は、子どもの教育費。教育費を意識して貯蓄していますか?「実はコレだけ必要です」から、「学資保険でまかなえるのか?」「目減りしない資産管理」「我慢しない節約」「ゼロから稼ぐ方法」までを調べて実践したことを紹介しています。教育ローンに頼らず、老後資金も確保できる教育費の貯め方を伝授します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー