中央アジアのカザフスタンで新たに毒性の強い肺炎の蔓延が確認された。果たしてこれは新型コロナウイルス「Covid-19」の危険な変異の兆候なのだろうか? もしこの変異型がいま日本で拡大しているタイプだとしたら、東京都で1日の感染者数が300人を越えるのも、もしかしたら時間の問題かもしれない。(『未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ』高島康司)
※本記事は有料メルマガ『未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ』2020年7月17日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
コロナに新種?
中央アジアのカザフスタンで新たに毒性の強い肺炎の蔓延が確認された。果たしてこれは新型コロナウイルス「Covid-19」の危険な変異の兆候なのだろうか?
日本でも、東京都を中心に新型コロナウイルスの蔓延が止まらない。いつ拡大が収束に向かうのか、まったく予想ができない状況だ。以下は東京都のモニタリングサイトに掲載された7月20日の最新データと、「東洋経済オンライン」が掲載した東京都の実行再生産数である。
・20日のPCR検査人数:3,302人
・検査の陽性率;6.0%
・東京都の実効再生産数:1.21人
5月22日に東京都の陽性率は0.8%まで下がったものの、再び上昇している。感染者数の増加の理由はPCR検査人数が増加しているからで、感染はたいして拡大していないとの見解が政府や東京都から出ているが、実態はそうではない。そうであれば検査の陽性率は変化しないか、逆に低下するはずだが、そのようにはなっていない。はっきりとした増加が見られる。これは、感染の再拡大が始まったことを示唆している。
また、1人の人間がどれだけの人数に感染させるかを表す実行再生産数も感染が拡大していることをはっきりと示している。5月11日には0.5人まで下落したが、7月4日には1.89人にまで増加した。7月20日時点では1.21人になっているが、これからまた増加する可能性も十分にある。
ちなみに、東京都で陽性率と実行再生産数がもっとも高く、感染が拡大のピークだった日は以下のようになっている。
・陽性率:3月29日、3.62%
・実効再生産数:4月7日、2.37人
このように、3月後半から4月の初旬が東京都における感染拡大のピークであった。
東京都の数値は米オレゴン州に匹敵
これから東京都は、このピークの時点まで感染者は増えるのであろうか?気になるところである。
どのくらい増える可能性があるのか予想するために、東京都と類似した陽性率と実行再生産数の地域を探して見た。すると、アメリカのオレゴン州であった。いま全米40州で拡大が続いており、オレゴン州もそのひとつだ。カリフォルニア州やテキサス州ほどではないものの、拡大は一定ペースで続いている。以下が比較である。
東京都(7月13日時点)
・検査の陽性率;6.2%
・東京都の実効再生産数:1.46人
オレゴン州(7月13日時点)
・検査の陽性率;6.2%
・オレゴン州の実効再生産数:1.68人
これを見るとよく似てていることが分かる、ちなみにオレゴン州の1.68人という実行再生産数は、東京都の7月8日の1.7人と同じ水準だ。