ニュース 210 2022年12月22日 0 イカサマ賭博「宝くじ」を買ってしまう7つの認知バイアス。総務省OBに高給を与えるための歪んだ分配構造=神樹兵輔 なぜ、「宝くじ」というコスパの悪いイカサマ・ギャンブルがはびこり、それに踊らされる人々が多いのでしょうか。今回は最初にまず、そうした心理を手玉にとる歪…
ニュース 5365 2022年12月18日 0 なぜ大増税するのに「パチンコ税」の検討すらしないのか。市場規模はコンビニの2倍、政府もマスコミもギャンブル依存ほか危険性を無視するワケ=鈴木傾城 もし政府が一気にパチンコ業界を叩きつぶすことができないというのであれば、タバコやアルコールに何重もの税金をかけているのと同じように、パチンコ業界にも何…
ニュース 158 2021年4月20日 0 1000万人がアルコール依存症か予備軍。「宅飲み」2つの依存で人間関係も信用も金も失う=鈴木傾城 現在、日本ではアルコール依存者は107万人、問題飲酒者やアルコール依存の疑いの人は約885万人いる。つまり1,000万人近い人はアルコール依存と無縁ではない。
ニュース 315 2020年9月30日 0 パチンコと警察が日本を三流国にした。若者を貧困に堕とし肥え太るのは誰か=鈴木傾城 パチンコは娯楽ではなく「違法な賭博」である。警察や政治家や官僚を抱き込み、我が物顔で営業を続けるこの違法ギャンブルによって、日本人は無理やり堕落させられてきた。…
ビジネス・ライフ 30 2018年1月30日 0 健康志向だけではなさそうな「若者のたばこ離れ」本当の要因とは?=三宅雪子 2017年の国内「紙巻きたばこ」販売数が初の1000億本割れとの報道に注目です。JTは健康志向の高まりと電子たばこの普及が要因としていますが、本当でしょうか。
FX・先物 75 2017年11月7日 0 医師が診断、トレード盛りの投資家を突如襲う「仮想通貨病」とは?=メダカ 株、商品先物、FX投資であれば週末にひと休みできますが、暗号通貨は24時間365日働きっぱなしの耐久レース。そこで心配すべきなのが自分自身の健康です。
ニュース 141 2017年9月19日 0 寂しくて空気が読めない「自分のことばかり話す」人たちの病理とは?=午堂登紀雄 同僚に良いことがあったとき、普通の人は「すごい」「おめでとう」「いいなあ」とお祝いの言葉をかけます。でも彼らはそんな時すら自分の話しかできません。
株式 103 2017年7月13日 0 パチンコの出玉規制強化で起こる変化を「シャープレシオ」で理解する=高梨彰 「パチンコ出玉規制強化」で出玉が従来の3分の2に規制されるそうです。相場をやっている私がまず感じたのは、「自動的にシャープレシオが下がるのね」でした。
ニュース 598 2017年3月14日 0 地獄の「あいりん地区」で覚える投資術 ジャンキーどもの逆を行け=鈴木傾城 大阪・西成のあいりん地区では、資本主義から落ちこぼれた男たちが為す術なく絶望のまま暮らしている。それでも、このドヤ街が資本主義で成り立っていることに違いはない。…