アラン・グリーンスパンは、彼の論文「金と経済的自由」で主張していたように、金本位制の信奉者であることは間違いありません。しかし、FRB議長に就任するや否や、彼が実行した政策のすべてが、それと正反対のものになりました。それもそのはず、グリーンスパンこそが、今日の世界恐慌の危機を仕込んだ張本人だからです。(『カレイドスコープのメルマガ』)
※不許複製・禁無断転載(本記事の著作権はメルマガ著者および当サイトに帰属します。第三者サイト等への違法な転載は固くお断り致します)
各国政府・中銀は金に対する戦争「ゴールド・ウォー」に敗北する
異口同音に警告を発しはじめた投資界の“レジェンド”
今年に入ってから、投資の世界では、いわゆる“レジェンド”と称されているファンド・マネージャーやアナリストたちが、日本の゛デフォルト・リスクについてコメントするようになりました。
最近では、ロバート・キヨサキとハリー・デントによる「2017年市場クラッシュ」予測を配信しました。
(※メルマガ第151号パート2「トランプ、キヨサキ、デントの3人とも『避けられない財政ハルマゲドンが迫っている』と断言(2) 」で詳述)
また、つい4、5日前にも、エゴン・フォン・グレヤーズ(Egon von Greyerz)という“レジェンド”が、「日本に最後の審判の日が迫っている」とありがたくない警告を出しています。
こんなことは、日本の証券アナリストやストラティジストなら、たとえ口が裂けても言えないでしょう。
彼は、ロシアの英語圏向けメディア「RT」にコーナー番組を持つマックス・カイザーのプログラムによく出演しています。
「銀を買ってJPモルガンを潰そう!」運動
マックス・カイザーとは、怪異な風貌をした独特の語り口で知られる金融ジャーナリストです。
カイザーは、2013年6月25日の「RT」で、このような過激な発言をしました。
「私は、ロシア、中国、エクアドルに、米国と英国にいる金融テロリストたちに断固、立ち向かってほしいと思っています。決して、途中で諦めたりせず、ウォールストリートの金融テロリストたちに決して温情を示さないでほしいのです」
カイザーが「ウォールストリートの金融テロリスト」と呼んでいるのは、JPモルガン・チェースのような大銀行を動かしている国際金融資本家のことです。
彼が提唱している「銀を買ってJPモルガンを潰そう」運動(Crash JP Morgan Buy Silver)は、米ドルが崩壊するまでに市民が銀の現物を買い占めてしまえば、JPモルガン・チェースのような巨大銀行が保有する莫大なペーパーマネーは紙くず同然となって破産してしまう、という愛すべき無邪気さから来ています。<中略>