米国株関連のツイッタラーとして著名な「まーしー@米国株投資家」が現在進行形の戦略を一部公開中。インフレ調整局面を迎えた米国株乗りこなすための「集中と分散」投資の極意をお伝えします。(『まーしーによる米国株投資で億のほそ道』)
※本記事は有料メルマガ『『まーしーによる米国株投資で億のほそ道』2022年6月4日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
プロフィール:まーしー@米国株投資家
大人気Twitter「まーしー@米国株投資家」の発信者。Twitterフォロワー数は53,000人。著書である「33歳で年収300万円台でも 米国株投資で爆速1億円 」で米国株投資人気に火をつける。有料メルマガ『まーしーによる米国株投資で億のほそ道』では、個別株投資家向けの爆益狙いの投資情報を現在進行系で配信中。
集中と分散投資の違いとは?
今週は前回発行したメルマガで紹介した新戦略4つのポイントのうち、「集中投資からの脱却」についてまとめます。
まず、集中投資の概念ですが…個別株のみの運用で8銘柄未満だと、概ね集中投資だといえるのではないでしょうか。
では、例えばリスク資産ポートフォリオのうち、米国株式のみで運用している場合はどうでしょうか。考え方によってはこれも集中投資ですね。他にも、8銘柄を超えて運用をしているものの、全てハイテク銘柄である場合はいかがでしょうか。これは集中?分散?
…とまぁこのように、「集中」と「分散」の概念というのは、実は明確に線引きされているわけではありません。
では、改めて私が現在取り組んでいる「集中投資からの脱却」についてポイントを分けて説明してまいります。
まーし流の集中投資
私は現在下記へと集中投資しております。
・米国株式
言わずもがなですね!
米国を中心とした資本主義制度が変わらない限り、全力集中し続けます。
確かに、日本や米国を除く欧州、新興国などの相対的に割安にみえる魅力的な投資対象はあります。けれど、総合的に勘案すると米国株に限ると私は考えています。
成長株
爆速でリターンを得るためには成長は欠かせない要素です。少なくとも四半期毎の売上成長率として30%超を求めます。
到達できなければ、私にとっては、もはや成長株ではありません。
小型株
なぜ小型株を選ぶのかは前回説明したとおりです。
爆速リターン獲得の可能性を上げる為にも、時価総額100億ドル未満の銘柄に集中させます。
ただ、Tesla<TSLA>やNVIDIA<NVDA>のような例外はあります。時価総額が大きいからといって、必ずしも成長が遅いわけではありません。時価総額が小さくとも株価が大きく速く伸びるとも限らないことには留意しておきたいです。
Next: インフレ調整局面を迎えた相場はセクター分散が重要