スマレジ<4431>
クラウドPOS(販売時点情報管理)レジ「スマレジ」を開発、提供。給与計算や休暇管理などの機能も備えたクラウド勤怠管理システムや、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済などに対応した決済サービスなど、周辺サービスで多角化。
このほど、クラウドPOSレジと連携可能なセルフレジ(券売機)のを開発し、3月1日から販売開始すると発表。慢性的人手不足に対応するとともに、訪日外国人客向け多言語対応も可能。
これまでもキャッシュレス決済を端末1台で可能にする「PAYGATE」などを手掛けてきたが、今後は一段とニーズが高まる見通し。
特益と税効果消え、純利益は減益見通しだが、営業利益は大幅増。24年4月期の売上高は前期比35%増の80億円、営業利益は45%増の13億円を見込んでいる。

スマレジ<4431> 週足(SBI証券提供)
株価は、足元で調整含みの展開を続けており、一目均衡表の週足「雲」のなかでもみ合いながら再浮上のきっかけを待っている状態とみられる。 ※2024年1月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。
※本記事は有料メルマガ『田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット』2024年1月26日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 ※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込1,100円)。
<初月無料購読ですぐ読める! 1月配信済みバックナンバー>
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
『
田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット
田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット
』(2024年1月26日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による