fbpx

きっかけは資産運用?それとも将来への不安?若者が「新NISA」で老後に備え始めている

年間の非課税投資枠が大幅に拡大された「新NISA」。従来の制度より多くの税制優遇を受けながら運用することができるため、長期的な資産形成が魅力です。今回は実際に新NISAを活用している20代〜30代の若者に「始めたきっかけ」や「投資金額」についてお話しを伺ってみました。

【関連】NISAで人気1位「NTT」株は買いか?いま投資するメリットとリスク、長期投資家が期待する理由=栫井駿介

※本ページはプロモーションが含まれています。

銀行預金の代わりに始めたことがきっかけ

プロフィール

  • 年齢:34歳
  • 職業:IT企業の営業事務
  • 年収:320万
  • 累計投資金額:100万

数年前に貯金代わりにしたかったので、NISAを始めました。それから新NISAへ移行して運用しています。新NISAは非課税期間が無制限で、基本的にほったらかし投資で問題ないという点のメリットが大きいと思います。口座によってはポイントがつくので、銀行にお金を預けているよりお得だと感じました。

今では新NISAだけでなく、iDeCo(イデコ)も活用しています。他にも日本株式にも少額ですが投資しており、全て放ったらかしで運用中です。新NISAについては、必要な時がきたら引き出そうと考えていますが、iDeCoは満期まで置いておきます。

正直、自分自身は投資に弱いタイプだと感じています。というのも過去に投資の勉強をしたものの結局何もわからず、放ったらかし投資を選んだからです。もしも投資に強ければ、自分でポートフォリオが作れたかもしれませんが、いまのところは楽なので満足しています。

投資を始めるのにちょうどいい制度だと思った

プロフィール

  • 年齢:26歳
  • 職業:販売職
  • 年収:290万円
  • 累計投資金額:70万

投資を勉強したタイミングでいい制度だと思ったことと、最初に投資を始めるにはちょうどいい制度だと思ったため始めました。一度設定した後は放っておいてもいいところが楽です。

投資に慣れていないうちは購入方法や、何を購入していいかもわからないので、多少の指南があった上で自分のペースで続けていけるところもいいと多います。また、口座によってはアプリなどで資産状況を確認できるのもわかりやすいです。

今は新NISAのみ投資をしていますが、これから他の投資も始めていきたいと考えています。とりあえず新NISAを使って時期を見て、個別の株やETFなどを購入しながら勉強していきたいです。そこから他の投資もできるようになればいいなって感じです。

まだ始めたばかりなのでなんらかの失敗する可能性も否めないので、とにかく地道に頑張っていこうと考えています。投資に強い・弱いとか聞きますが、まだ自分がどういう状況なのか分かっていないところもあります。とりあえず大損はしないように勉強していきたいですね。

老後の生活費のために始めた

プロフィール

  • 年齢:35歳
  • 職業:不動産業
  • 年収:700万円
  • 累計投資金額:120万

非課税期間の従来のNISAと違い、無期限になったことが新NISAの魅力だと思います。複利を利用して最大限にお金を増やすことができるようになりましたし、運用益は非課税なので、従来は長期投資のネックであった配当銘柄でさえもロスなく運用できます。

個人的に他にも、メキシコの通貨であるメキシコペソを積み立てています。積み立てている理由は、高金利の新興国通貨の中で最も将来性を感じたからです。毎日スワップ金利が付与されるので、それをつかって新規建て枚数を増やしていく戦略です。

ただ、私はかなり投資に弱く、失敗ばかり経験してきました。自信を持って購入した株が上場廃止になったこともあって、投資した会社に逃げられたこともあります。投資に弱いからこそ、長期的に見た投資法に切り替えました。

おすすめの投資信託は?「ひふみ」なら1,000円から始められる

ひふみ投信」では、1,000円から気軽に資産形成を始めることができます。柔軟な運用姿勢で市況に応じて株式の組み入れ比率を変化させる運用が特徴です。また、セミナーやイベント、YouTubeなどで積極的に情報発信する「顔が見える運用」で、ユーザーに寄り添ったところも初心者にやさしいのかもしれません。

もちろん新NISA制度対応(全商品成長投資枠で購入可能)。買付手数料・解約時手数料は0円。ためて、ふやして、進化する。ひふみ投信をぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

【関連】ジム・ロジャーズ氏「日経平均は近く史上最高値を更新するが、日本の未来を救うことにはならない」

【関連】閉店が相次ぐ「ヴィレッジヴァンガード」株は買いか?客足が減った2つの要因。効率化で業績改善も魅力が失われる危険性=山口伸

【関連】日本株急騰も新NISAで飛び込んだ素人たちはごっそり狩られる?大きな落とし穴と3つの回避術=岩崎博充

Image by:Shutterstock.com
※A8.netアソシエイト・プログラムの参加者です。記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMONEY VOICEに還元されることがあります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー