fbpx

新元号に浮かれるな。新年度に入ってわかった2019年の日経平均が下げて終わる理由=江守哲

今年は「1月と2月が上昇し、3月が下落したケース」になりました。このようなパターンは、1966年以降で過去5回だけ。そしていずれも年間騰落率がマイナスです。(江守哲の「投資の哲人」~ヘッジファンド投資戦略のすべて

本記事は『江守哲の「投資の哲人」~ヘッジファンド投資戦略のすべて』2019年4月1日号の一部抜粋です。全文にご興味をお持ちの方はぜひこの機会に、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:江守哲(えもり てつ)
エモリキャピタルマネジメント株式会社代表取締役。慶應義塾大学商学部卒業。住友商事、英国住友商事(ロンドン駐在)、外資系企業、三井物産子会社、投資顧問などを経て会社設立。「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」。商社・外資系企業時代は30カ国を訪問し、ビジネスを展開。投資顧問でヘッジファンド運用を行ったあと、会社設立。現在は株式・為替・コモディティにて資金運用を行う一方、メルマガを通じた投資情報・運用戦略の発信、セミナー講師、テレビ出演、各種寄稿などを行っている。

売りを検討するのは7月以降? 今年の鬼門は5月・8月・11月だ

18年連続、4月は海外投資家が買い越し

日本株は先週までは軟調でした。やはり米国の「逆イールド」が株価の上値を重くしました。しかし、新元号「令和」の発表を受けて、週明けの新年度入り相場では急騰しています。

新元号発表を前に投資家心理が高揚していたこともあり、週明けの市場はかなり強い動きで始まりました。そして、新元号発表が近づくと上昇幅が拡大しました。

市場はこのような材料が大好きですね。

さて、これまで日本株はほぼ毎週、外国人投資家に売り込まれてきました。しかし、4月は外国人投資家が買う傾向が強いのが特徴です。18年連続で買い越しています。したがって、今年も買い越すのではないかとの期待もあります。

このような楽観的な期待は、意外に簡単に株価を押し上げてしまいます。投資家は常に楽観的ですので、よい材料にはすぐに伸びつきます。ですので、このようなわかりやす材料は買いを促しやすいといえます。

逆イールドへの関心が低下し、米国株が上昇するなど強い動きになれば、日本株も連動してしばらくは上昇するかもしれません。

まずは3月初めの高値2万1,860円を超えるかを確認することになるでしょう。そのうえで、12月の戻り高値の2万2,698円を目指すかを確認したいところです。

そこまで上昇すれば、さすがにいまのEPSではPERが13倍を超えます。そのような期待感を日本株に持てるのかどうか。投資家のスタンスが問われることになりそうです。

まして、2万4,000円などという水準にまで上昇すれば、PERは14倍になります。さすがにここまでの上昇は厳しいでしょう。

2万4,000円を付けた当時よりも経済環境が悪化し、企業業績にも懸念があります。そう考えると、高値更新は難しいと考えておくのが賢明でしょう。

今年の年間騰落率はマイナス?

さて、今年は「1月と2月が上昇し、3月が下落したケース」になりました。3月はわずかではありますが、下落しました。

このようなパターンは、1966年以降の日経平均株価では過去5回しかありません。しかし、その5回はすべて年間騰落率がマイナスになっています。つまり、下げています

過去のデータに基づいて考えると、昨年末の2万0014.77円を今年の年末には下回っていることになります。つまり、いまからショートすれば、過去の統計ではほぼ収益になるといえます。

それらの年の4月のパフォーマンスをみると、3回がプラス、2回がマイナスでした。平均では0.33%のマイナスです。また、すべての年で8月は大きく下落しており、平均8.60%下げています。これは無視できない数値です。

ただし、5月は堅調で、6月も底堅いので、7月以降に売りを考えることになるでしょう。

このように、いずれは下げることになりそうですので、今後も売り目線でよいと考えています。ただし、一時的に戻すことがありますので、そのような動きには注意が必要でしょう。

とはいえ、結局は売り場探しということになりそうです。

Next: 10連休に要注意!今年の鬼門は5月・8月・11月

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー