fbpx

住宅ローンを組んだら利息がもらえる?マイナス金利が経済にもたらす効果を考える=田中徹郎

私たちが住宅を買うときに住宅ローンを組むと、通常は金利を支払います。しかし、マイナス金利だと逆に利息がもらえることに…この仕組みについて解説します。(『一緒に歩もう!小富豪への道』田中徹郎)

プロフィール:田中徹郎(たなか てつろう)
株式会社銀座なみきFP事務所代表、ファイナンシャルプランナー、認定テクニカルアナリスト。1961年神戸生まれ。神戸大学経営学部卒業後、三洋電機入社。本社財務部勤務を経て、1990年ソニー入社。主にマーケティング畑を歩む。2004年に同社退社後、ソニー生命を経て独立。

住宅ローンがマイナス金利になるとインフレが起こる

金利がマイナスになるとは、どういうことなのか?

私たちの多くは住宅を買うときにお金を借ります。

代表的な住宅ローンはフラット35で、これは日本の10年物国債の金利などを参照に、利率を決めているといわれています。

現在のフラット35の金利水準は1.27%からということになっていますが、もしこの金利がマイナスになればいったいどのようなことが起きるのでしょう。

金利がマイナスになるということは、借りる側、すなわち私たちが逆に利息をもらえるということです。

例えば皆さんが3,000万円の住宅ローンを組んだ場合、総返済額が2,800万円で済むというイメージです。このインパクトは結構大きいと思います。

借りた額より総返済額が少なくなりますので、とにかく「借りたモン勝ち」です。

現金の残高を維持したまま、多くの方はめいっぱいのローンを組むことになるでしょう。

その結果、住宅の購入は促進されますし、ローンの支払額が減る分、国民は消費を増やそうとするでしょう。

これをさらに拡大すれば、いったいどのようなことが起きるのでしょうか。

つまり住宅ローンの金利だけではなく、日銀が民間の銀行に対して、マイナスの金利で融資を行うということです。

その場合、例えば民間の銀行が企業に行う融資も、マイナス金利の貸し出しとなるかもしれません。

企業側は借りれば借りるほど、銀行から逆に利息をもらえますので、先ほどの住宅ローンと同じく、「借りたモン勝ち」状態です。

Next: 日銀が民間の銀行にマイナス金利で融資をしたら、何が起こるのか?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー