fbpx

NHK受信料、カーナビも義務へ。ワンセグ携帯裁判では「NHKから国民を守る党」党首も敗訴

統一地方選で「NHKから国民を守る党」が躍進して話題になりましたが、受信料を巡る裁判では原告の負けが続いています。テレビを見られる携帯・スマホだけではく、カーナビを持っていても受信料支払い義務が発生するとの判断が下されました。(『らぽーる・マガジン』)

※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2019年5月20日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

徴収範囲は拡大中。なぜ契約者だけが見られるようにしないのか?

「NHKから国民を守る党」の大躍進

先の統一地方選後半戦の東京都区議選挙で、「NHKから国民を守る党」が大躍進しました。

自身もNHKに在職していた立花孝志氏が党首として率いる政党で、訴えるのはNHKの受信料拒否一本です。

NHKの電波を使った政見放送で「NHKをぶっ壊す!」と叫んでいるシーンは、なんとも言えない違和感と不思議さを感じるものです。

今回の選挙で「NHKから国民を守る党」は、23区のうち19区に1人ずつ議席を得ました。千代田区。港区・江戸川区で落選した以外はすべて当選していて、20人中17人が当選という驚くべき当選率でした。

すでに得ていた2つの区と合わせて、23区のうち19区で議席を確保したことになります。「NHKから国民を守る党」は23区以外の都内、また他府県でも議員を輩出しています。

代表の立花孝志氏はTwitterで、次のように呟いています。

いよいよ国政進出ですか。

今回の区議選では、国政でよく見る「幸福実現党」からも多くの候補者が当選しています。大川隆法氏率いる「幸福の科学」ですね。

あの毎回都知事選挙でおなじみのマック赤坂氏も、港区議会議員選挙に当選しています。泡沫候補から脱却しましたね。

いやはや、今回の統一地方選って一体なんだったのでしょうね…。

テレビが見られる「携帯・スマホ」に受信料支払い義務

最高裁は、ワンセグ付きの携帯電話(スマートフォン含む)を所持しているだけでは、NHK放送受信契約を結ぶ義務は発生しないと男性が訴えた裁判で、男性の上告を退けました。

この男性というのが、「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏です。

東京高裁は、ワンセグが見られる機器を持っていれば、NHKとの受信契約の締結義務はあるとの判決を出しました

争われたのは放送法64条(受信契約及び受信料)の1項。

協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

この中の「受信設備を設置した者」という文言に対し、持ち運んで使う携帯電話が「設置」に該当するかが争われていました。

一審の東京地裁は、「設置」とは受信機を管理・支配するという観念的・抽象的な概念であるとして、契約締結義務があるとしており、高裁もこれを支持したとあります。

Next: 「カーナビ」にも受信料支払い義務…範囲はどんどん拡大している

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー