日本の輸出管理見直しに対し、韓国は「輸出規制だ」と怒り狂っている。その誤解を解くべく対象品目1件の輸出許可を出したところ、なんと韓国は突然「勝利宣言」を行った。(『2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)』)
※本記事は、『2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)』2019年8月18日号の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。
日本が韓国の不買運動に屈した?韓国側の異次元な言い分とは
まもなくホワイト国「除外」へ
今回も経済産業省の輸出管理見直しによる、韓国経済への影響について考えたい。
輸出管理の見直しについては、8月2日に閣議決定した後、8月7日に日本政府から韓国を優遇対象国から除外することが公布され、3週間後の8月28日には韓国はいわゆる「ホワイト国」から除外されることが確定した。
もっとも、ホワイト国という呼び名は変更されているが、すでに日本人にかなり普及した呼び方なので、使っても意味は通じるだろう(編注:現在は旧ホワイト国を「グループA」に、非ホワイト国を「グループB・C・D」に名称を変更しています)。
輸出規制ではなく「管理見直し」
そして、韓国はますます怒り狂って、日本製品の不買運動や、韓国政府が反日で一致団結を呼びかけて、アメリカが仲裁しないとGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄するとまで宣言した(編注:8月22日午後、韓国はGSOMIAの破棄を発表しています)。
しかし、最初から経済産業省の世耕大臣が述べている通り、これは輸出管理の見直しであって、輸出規制ではない。
だから、書類を書いて不備がなければそのうち許可は下りる。それを韓国側がまったく理解せずに騒いでいると、8月8日には半導体材料「レジスト」の輸出を許可したことを世耕大臣が記者会見まで開いて教えてくれた。
世耕大臣のツイッターを確認している日本人は輸出管理の見直しなのだから、そのうち許可されることはわかっていた。
だから、本来は最短90日なのをわずか1ヶ月程度で許可したこと以外、そこまで驚くことはなかったが、輸出規制だと思い込んでいた韓国人は違った。
韓国が突然の勝利宣言?
「ああ、これでようやく韓国政府や韓国人も輸出規制でないことを知った。自分たちの不当な行いを反省して謝罪するだろうか」と、一部の日本人は思ったかもしれない。
だが、それは誤りだった。なんと、彼らは勝利宣言をしたのだ。