fbpx

しまむら、客離れ加速で業績悪化。ユニクロを目指して主婦に嫌われる大失策=栫井駿介

しまむら<8227>の業績悪化が続いています。2019年2月期の営業利益は41%減少し、減収減益となりました。直近の第1四半期も20%営業減益と冴えません。ライバルのユニクロは好調を維持していますから、環境のせいでもなさそうです。しまむらは「オワコン」になってしまったのでしょうか。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

なぜ主婦の心は離れた?「裏地あったかパンツ」の成功が転機に…

営業利益は2年前の半分に…

しまむらといえば、「主婦向け格安ファッションの店」として郊外を中心に出店を拡大し、勢力を伸ばしてきました。主力ブランドの「ファッションセンターしまむら」は1433店舗にのぼります。2017年2月期には過去最高の売上高、営業利益を達成し、飛ぶ鳥を落とす勢いでした。

出典:マネックス証券

出典:マネックス証券

しかしそこから業績に陰りが見え始め、2018年2月期は減収減益に転じ、2019年2月期には利益が2年前の半分になってしまったのです。当然、株価も大きく下落しています。

しまむら<8227> 週足(SBI証券提供)

しまむら<8227> 週足(SBI証券提供)

なぜこんなにも急に業績を落としてしまったのでしょうか。そのヒントは、決算短信に記載されています。

「当社グループは、当連結会計年度の期初に“規模の拡大と基盤の整備”をテーマとして掲げ、全事業の業績最大化に向けて取組みを行って参りました。第2四半期までの取組みにおいて、極端な品揃えの絞込みや価格政策は、お客様に不信感を与え、結果として既存店の売上を落とす結果となりました。」(2019年2月期決算短信)

特に目立つのが「極端な品揃えの絞込みや価格政策」の部分です。これが業績不振の最大の要因と見られます。一体どんな失敗をしてしまったと言うのでしょうか。それを知るためには、さらに1年前の決算短信にさかのぼる必要があります。

「「CLOSSHI(クロッシー)」に集約したプライベートブランドは、新たに「CLOSSHI Sports」「CLOSSHI Baby」「CLOSSHI Kids」「CLOSSHI VALUE」の展開を始め、価値と価格のバリエーションを広げて品揃えを充実させ、お客様の支持拡大を図りました。」(2018年2月期決算短信)

このように、主にプライベートブランドについて施策を実施したことが分かります。

Next: なぜ主婦の心は離れた?「裏地あったかパンツ」の成功がもたらしたもの

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー