fbpx

ほっともっと、190店閉店で経営危機。からあげを増やして直営店を減らす大悪手=栫井駿介

お弁当屋の「ほっともっと」を運営するプレナス<9945>の業績が悪化しています。店舗の運営費が上昇したことで採算が悪化したため、190店を閉店するということです。人手不足による人件費高騰も叫ばれる中、一体何が起きているのでしょうか。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

売上好調の「からあげ弁当」が首を絞めた?経営陣最大の悪手とは

この1年で業績が急激に悪化

プレナスは、もともと「ほっかほっか亭」の九州地区におけるフランチャイジーとして活動し、1999年に東日本エリアを統括する「株式会社ほっかほっか亭」を買収することで全国進出を果たしました。

その後フランチャイズ本部との対立が激化したため2008年に独立し、「ほっかほっか亭」の店舗を「ほっともっと」ブランドに改め現在の形に至っています。店舗数は約2,700店舗で、お弁当チェーンとしては日本最大です。

ほっともっとだけでなく、定食レストランの「やよい軒」も運営しています。ご飯がおかわり自由なので、私も独身時代には足繁く通いました。こちらのは現在400店舗弱となっています。

目立って業績が悪化しているのは、ほっともっとの方です。2019年2月期の決算では、ほっともっと事業が8億円の赤字(やよい軒事業は12億円の黒字)となり、最終赤字の主因となりました。

出典:プレナス 2019年2月期決算概要

出典:プレナス 2019年2月期決算概要

その前年の2018年2月期までは黒字だったため、ここ1年で急速に悪化したことになります。直近の第1四半期も営業赤字となり、この傾向は止まっていません。

プレナス<9945> 週足(SBI証券提供)

プレナス<9945> 週足(SBI証券提供)

そこで、やむを得ず190店の閉店を決断するに至ったというわけです。

Next: ほっともっとは何を間違えた?売上増加・利益減少に陥った理由

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー