ニュース 2970 2022年1月25日 0 外圧に弱い日本。森友事件のドラマ『新聞記者』を外資のNetflixが配信する意味=今市太郎 「モリカケ」問題を題材にしたNetflixのドラマ『新聞記者』が話題になっています。なぜ国内資本では制作・配信できなかったのか。日本は外圧に依存しない…
ニュース 127 2022年1月18日 0 立憲よお前もか。CLP問題での稚拙な「マネロン資金提供」に辟易。与党にも野党にも裏切られる有権者たち=今市太郎 「自由で公正な公共メディア」を作るはずのChoose Life Project(CLP)に、立憲民主党から1,500万円の資金が渡っていたと津田大介さ…
ニュース 84 2021年11月4日 0 自民勝利で日経平均は年内「バブル後最高値」更新も。増税を封印すれば経済回復=澤田聖陽 総選挙での与党勝利を受け、株式市場は好感しています。岸田政権が思い切った財政出動を行い、かつ増税を封印すればバブル後の最高値更新もありえます。
ニュース 133 2021年9月30日 0 岸田総裁「3本の矢」堅持が命取りに。アベノミクスが生んだ貧富格差は“脱・新自由主義”で解消するか?=原彰宏 岸田氏は総裁選でアベノミクス「3本の矢」を堅持する考えを示していました。ここでいったん、これまでのアベノミクスが行ってきたことを検証したいと思います。
ニュース 451 2021年9月12日 0 現金給付「おかわり」はまだか?日米景気格差は“消費”の差、感染防止と消費刺激の両輪が必須=斎藤満 いち早くコロナ前を回復した米国と、低迷を続ける日本経済との差は、個人消費の差にあります。対策の1つは、富裕層を除いて国民にまた給付金を配ることです。
ニュース 468 2021年8月29日 0 次の衆院選も「消去法で自民」か。立憲・枝野氏の“アベスガ疑惑暴露”戦略が政権交代を阻む理由=斎藤満 菅政権打倒を図る野党陣営には千載一遇のチャンスです。立憲・枝野氏は“アベスガ疑惑”すべて公開という暴露戦略を狙っていますが、政権奪取は難しいでしょう。
ニュース 218 2018年6月5日 0 党首討論で「モリカケ」不問。なぜ野党まで安倍総理を甘やかすのか?=三宅雪子 5月31日の党首討論で、国民民主党の玉木共同代表は「モリカケ」に一切触れませんでした。討論後には安倍首相とがっちり握手。野党がこれでいいのでしょうか?…
ニュース 957 2017年10月29日 0 アメリカ軍産複合体の選挙シナリオはなぜ崩れたのか?予想される次の展開=高島康司 今回の突然に実施された衆院選は、米軍産・ネオコン系のジャパン・ハンドラーが仕掛けた可能性がある。しかし、思惑通りの結果にはならなかったようだ。
ニュース 205 2017年10月24日 0 小池氏より怖い安倍総理の「次の敵」アベノミクス再加速と株高の盲点=近藤駿介 自民大勝を受け、衆院選明けの株式市場は連騰記録を更新している。だが現実に「さらにアベノミクスを推し進める」のは、安倍総理が主張するほど容易ではない。
ニュース 615 2017年10月19日 0 小池百合子はなぜ嫌われたのか?「排除します」だけではない失敗の本質=近藤駿介 いくつかの認識ミスと戦略ミスにより、「小池劇場」は投票日前に千秋楽を迎えてしまった感がある。なぜ小池代表は自身の致命的な失敗に気づけなかったのか?
ニュース 500 2017年10月15日 0 「自公大勝予想」が示唆する衆院選後の日本、ヘリコプターマネーへの道=斎藤満 米国の意向が随所に見られる今回の選挙。ただ安倍政権がそれを実行するのは困難と見ていました。しかし足元は、まんまと米国の狙い通りになりそうな情勢です。
ニュース 167 2017年10月10日 0 小池流「ユリノミクス」の経済学。結局、誰が得して誰が損するのか?=斎藤満 小池氏のユリノミクスは、アベノミクスと真逆の経済政策です。衆院選で自民と希望が拮抗すれば、当然、その後の資源配分は大きく変化することになります。
ニュース 949 2017年10月8日 0 安倍首相「アベノミクスは7合目」もう後戻りできぬ頂上からの景色とは?=東条雅彦 安倍首相は「アベノミクスは7合目」との認識を示しています。しかし、日本という国は、もう後戻りできないところまで来ているというのが正しい見方です。
ニュース 60 2017年10月2日 0 リベラルは死なず?枝野氏の「立憲民主党」が自民党の痛手になるワケ=近藤駿介 民進党・枝野幸男氏が新党「立憲民主党」の立ち上げを表明。前原氏とは袂を分かつことになるが、この展開は安倍総理と自民党に少なからず痛手となるだろう。