政府支援で延命も、倒産件数は右肩上がり
また従来であれば、スポンサーやM&A(合併・買収)で再建できた可能性がある宿泊業者においても新型コロナウイルスの長期化でスポンサーが見つからず、倒産を余儀なくされたケースもあったとのことです。
地域別では「中部」(30件)がトップ。「長野県」(10件)など団体旅行やスキー客の減少に新型コロナウイルスが直撃した事例もあったとのことです。
負債額別では1億円~10億円が70件となり、全体の56.0%を占めたとあります。
ただ、政府の各種支援策で延命をしているところもあり、今後は延命も効かなくなるケースも増えてきそうで、倒産件数はこのまま抑制されるということはなさそうですね。
日本の旅館が売られるとどうなる?
世界で最初に新型コロナの感染が拡大し、経済活動の再開も早かった中国の資産家は、価格が低下している日本や欧米の資産に目をつけているようです。
日本の旅館が中国マネーに食われていくと、どんな問題が起きるのでしょうか?――
<初月無料購読ですぐ読める! 4月配信済みバックナンバー>
※2021年4月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。
- 中国や香港の投資家が日本の宿泊施設を買っている(4/19)
- 自民党提案「選択的週休3日制」を額面通りに受け取ってはいけない(4/12)
- 大阪府市一元化条例、2度も否決された『大阪都構想』が蘇る(4/5)
※本記事は、らぽーる・マガジン 2021年4月12日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込330円)。
- らぽ~る・マガジン第462号(2021.3.29)「2022年4月から高校の家庭科授業で投資信託の商品解説される」(3/29)
- らぽ~る・マガジン第461号-2(2021.3.23)「外交における日本の立場、「米国か中国か」の選択(追記)」(3/23)
- らぽ~る・マガジン 第461号(2021.3.22)「外交における日本の立場、迫られる「米国か中国か」の選択…。。」(3/22)
- らぽ~る・マガジン 第460号(2021.3.15)「東日本大震災復興予算の使われ方、復興行政のあり方を検証」(3/15)
- らぽ~る・マガジン 第459号(2021.3.8)「なぜ総務省は接待されるのか…。。放送免許付与特権と報道の闇」(3/8)
- らぽ~る・マガジン 第458号(2021.3.1)「これで良いのか日本の「ワクチン政策」&ワクチン外交による世界戦略」(3/1)
『らぽーる・マガジン』(2021年4月12日号)より
※記事タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
らぽーる・マガジン
[月額330円(税込) 毎週月曜日]
絶対に知るべき重要な情報なのに、テレビなどが取り上げないことで広く知らされていないニュースを掘り起こし、また、報道されてはいるけどその本質がきちんと伝わっていない情報も検証していきます。情報誌は二部構成、一部はマーケット情報、マーケットの裏側で何が動いているのかを検証。二部では、政治や時事問題、いま足元で何が起こっているのかを掘り下げていきます。“脱”情報弱者を求める人、今よりさらに情報リテラシーを高めたい人はぜひお読みください。CFP®資格の投資ジャーナリストが、毎週月曜日にお届けします。