fbpx

なぜ不動産投資は失敗するのか?「夜逃げマンション」「1DKに8人の外国人」ほかトラブル事例から学ぶべき教訓=俣野成敏

不動産投資は「資産家が最後にたどり着く道」とも言われ、古来より行われてきた投資手法の1つです。空前の低金利が続いている昨今、その有用性が改めて注目されている一方で、安易に手を出したがために痛い思いをしている人が後を絶たないのも事実です。( 俣野成敏の『サラリーマンを「副業」にしよう』実践編 俣野成敏の『サラリーマンを「副業」にしよう』実践編 ) ※この記事は音声でもお聞きいただけます。

【関連】アフターコロナに海外起業の好機到来!経験者に聞く成功法則と英国・シンガポールの最新事情=俣野成敏

※本記事は有料メルマガ『俣野成敏の『サラリーマンを「副業」にしよう』実践編』2022年8月25日号の一部抜粋です。続編にご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:俣野成敏(またのなるとし)
リストラと同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任。2012年独立。フランチャイズオーナーや投資家として活動。サラリーマン時代に副業で出版した『プロフェッショナルサラリーマン』でビジネス書作家デビュー。「仕事術」「お金」「コンディション」「副業」などテーマは多岐にわたり、異分野で10万部超えを3度達成。著者累計は49万部。これからは、サラリーマンでも副業やお金の知識向上が不可欠と実感し、啓蒙に尽力している。ビジネス誌やwebメディア掲載実績多数。『まぐまぐ大賞』を6年連続受賞。

資産家が最後にたどり着く道「不動産投資」

今回は「不動産失敗事例」特集をお送りします。不動産投資は、「資産家が最後にたどり着く道」とも言われ、古来より行われてきた投資手法の1つです。

空前の低金利が続いている昨今、その有用性が改めて注目されている一方で、安易に手を出したがために痛い思いをしている人が後を絶たないのも事実です。

今回も、特別ゲストをお呼びしております。MJトラスト株式会社の代表取締役にして国内不動産の専門家である丸山修平さんです。

本日は、失敗事例研究を通じて、不動産投資に必要なモノとは何なのかを、丸山さんとご一緒に考えていきたいと思います(本特集は、会話形式でお送りします)。

プロフィール:丸山修平(まるやま しゅうへい)
新卒で物流企業に就職するも、会社が半年後に倒産。その後、父親の紹介で2500室の不動産物件を所有する不動産会社社長と面会し、不動産の将来性に目覚める。日本橋にある老舗不動産会社に勤務した後、26歳でMJトラスト株式会社を設立。事業用オフィスやホテルの売買仲介、マンションのリノベーション事業、物件管理業務などを事業とする。現在は、会社経営以外にビルオーナーや個人投資家などを対象に、不動産の総合コンサルティングも行う。投資初心者向けには、プロの投資家や資産家が実践している不動産投資法を指南する講座が好評を博している。

※本記事は、丸山さんへの取材をもとに、筆者(俣野)が適宜内容を補って執筆しています。

事例1:“夜逃げマンション”の異名を取る物件になった理由

俣野:不動産投資には、キャピタルゲインを得ること以外にも、資産保全の意味合いや、場所を選んで賃貸付けをすることでインカムゲインを得られる等、多くのメリットがあります。しかし、これらを享受するには、それなりの手間暇をかけることが前提になってきます。単なる投資ではなく、事業家としてのセンスも求められるのが不動産投資です。

丸山:早速ですが、「管理を怠るとどうなるのか?」という事例をご覧いただきたいと思います。ある地方で起きた夜逃げマンションの実例です。

夜逃げマンション

夜逃げマンション

丸山:5年ほど前、私は1棟物件をメインに扱っておりました。“夜逃げマンション”と異名を取っていたその物件は、30部屋ほどあるRCマンションで、場所も最寄り駅からほど遠くない場所にありました。ところが、7部屋ほど夜逃げが相次いでおり、空室率も上がる一方とのことで、知人を通じて「売却を含めて検討しているオーナーがいる」との相談を受けたのです。

Next: なぜ夜逃げ物件になった?1DKに8人が同居する“タコ部屋物件”も…

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー