fbpx

本気で争いだしたアメリカとイラン。景気サイクルが示す戦闘開始の兆候=児島康孝

米国とイランの緊張が高まっています。米国はイラン産原油の禁輸を計画しており、イランは中東の通商ルートの封鎖を仄めかすなど、お互いに本気モードです。(『ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!』児島康孝)

有料メルマガ『「ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!」連動メルマガ』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

イランの勢力拡大を阻止したいイスラエル。もう後には引けない?

今回のアメリカとイランの対立は本気モード

このところ緊張が高まっているアメリカとイラン。アメリカは、イラン産の原油を禁輸にしようとしています。対するイランは、ホルムズ海峡の封鎖をちらつかせています。

アメリカはイスラエルの意向で足並みを揃えているとみられ、今回のアメリカとイランの対立は本気モードのように見えます。

イラン「ホルムズ海峡の封鎖」で巻き添えになるのは…

ホルムズ海峡はイランとオマーンに挟まれた海峡で、ペルシャ湾の沿岸の国々が原油を運ぶ上での重要ポイントです。

世界で輸送される原油の3割から4割、日本へ輸送する原油の7割から8割が、ホルムズ海峡を通過しているといわれます。

イランもそうですが、サウジアラビアやクウェート、アラブ首長国連邦(UAE)など中東の産油国が輸出のルートに使っているわけです(※アラブ首長国連邦は、リスク対策で迂回パイプラインを持っています)。

このため、アメリカがイラン産の原油輸出を禁止すると、イランは「破れかぶれ」でホルムズ海峡を封鎖し、他の産油国も道連れにできるわけです。

現実味を帯びてきたイラン産原油「禁輸」

イランがこのホルムズ海峡の封鎖をちらつかせ始めたということは、それだけ、アメリカが主導するイラン産原油の禁輸が現実化するところまできているということです。

トランプ大統領は、イラン側の言動を強く批判しています。

ツイッターで、「イランのロウハニ大統領へ:決して、絶対にアメリカを脅したりするな。そうでなければ、歴史上、まれにみる、苦しみを受けるだろう「」などと警告。

このことからも、アメリカとイランが本気モードなのがわかります。

Next: 米国に同調せざるを得ない日本。イランの原油輸出は11月に止まる?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー