fbpx

2019年、亥年の格言は「亥固まる」。長期投資仕込みにぴったりの貯える時期=川畑明美

投資は「慣れる」ことも大事です!

いずれにしても、長期投資と考えているのでしたら慌てずに行動してくださいね。

保有資産が、マイナスになる含み損になっても慌てて売却して「損を確定」しないように。資産を分散していれば、タイミングにもよりますがすべてマイナスにはなっていないはずです。

仕込みの年だと考えれば、投資信託の積立には安く購入できるチャンスの年です。

また、株価が上昇している時期と違ってなぜ株価が下がるのか、投資への知識が貯まる時期でもあります。

投資は、学んで、実践して、慣れることで慌てることなく、上手に投資できるようになります。

実際に含み損を抱えた時でないと自分がどのように感じるのか、わからないのです。

私は一番「慣れる」ことが大事だと思います。

なので「慣れる」までは、少額から投資をはじめてくださいね!

【関連】2019年、安倍政権は米ロに引導を渡される?日本経済を襲う政治リスクと4つの壁=斎藤満

【関連】米国からの逆風に沈む日本、2019年「アベノミクスの後遺症」との戦いのゴングが鳴る=近藤駿介

【関連】投資家は「波乱の2019年」をこう乗り切れ!持つべき3つの視点と注目銘柄=栫井駿介

1 2

教育貧困にならないために』(2019年1月4日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

教育貧困にならないために

[無料 ほぼ日刊]
人生で二番目に大きな買い物は、子どもの教育費。教育費を意識して貯蓄していますか?「実はコレだけ必要です」から、「学資保険でまかなえるのか?」「目減りしない資産管理」「我慢しない節約」「ゼロから稼ぐ方法」までを調べて実践したことを紹介しています。教育ローンに頼らず、老後資金も確保できる教育費の貯め方を伝授します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー