fbpx

中国の貿易縮小が止まらない。対米貿易戦争「ボロ負け」で経済は貧血状態に=斎藤満

日銀の景気の前提が崩れる

こうした問題が重なって、中国の貿易の収縮が長く続く形になっています。中国の経済指標の中には信頼性に疑義のあるものが少なくありませんが、貿易統計は相手のある統計ゆえに、誤魔化しがしにくいものです。それだけ、中国の経済指標の中では、中国経済の真相に近いものを示している可能性があります。

日本政府日銀はこれまで、中国の景気対策の効果から、今年後半以降、世界経済は回復に向かう、ということを前提に景気判断をしています。

昨日の日銀支店長会議でも黒田総裁は、輸出や生産が弱いことは認めつつ、それでも「景気は緩やかに回復を続ける」との認識を続けています。この背景には、中国を中心に、世界経済が今年後半から回復に向かうことが前提としてありました。

しかし、今年もすでに「後半」に入っていますが、中国の貿易統計は、中国経済がいまだに回復ではなく、景気悪化が続いている可能性を示唆しています。

日銀の黒田総裁も、中国経済については回復が後ずれしていることを認めています。IMFのように、2020年に向けて世界経済が弱いとなれば、政府日銀の「前提」も崩れます

安倍政権も日銀も、緊急での景気対策には二の足を踏んでいるように見えます。トランプ政権による中国攻撃が続く中で、FRBによる追加利下げだけで、世界経済の不振を脱却できるのか、不安が募ります。

続きはご購読ください。初月無料です

【関連】ついに景気悪化を認めた内閣府、消費増税後に「春から不況だった」と示唆するズルさ=斎藤満

【関連】なぜAmazonは中国製の粗悪品だらけになった?日本人を狙い撃ちする中国留学生マニュアル=鈴木傾城

【関連】天才投資家ジム・ロジャーズが日本人に警告「年金はあてにするな。早く海外へ逃げろ」=花輪陽子

<初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー>

※2019年10月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2019年10月配信分
  • 危険な中国経済回復期待(10/16 )
  • 世界に2つの「債務爆弾」(10/11)
  • 景気後退の中で消費税を引き上げた?(10/9)
  • イールドカーブ修正、本気なら金融株買い(10/7)
  • 選挙モードの株価押し上げに波乱(10/4)
  • 爆弾を抱える米国の中国向け投資制限(10/2)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『マンさんの経済あらかると』2019年10月16日の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは=吉田繁治

【関連】関電「裏金」問題は合法? 政治家がやたらと民営化したがる理由と利権の闇=児島康孝

【関連】お金がない?今は景気が悪い?「投資できない4大理由」を払拭して一歩踏み出す方法=俣野成敏

1 2 3

マンさんの経済あらかると』(2019年10月16日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

マンさんの経済あらかると

[月額880円(税込) 毎週月・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
金融・為替市場で40年近いエコノミスト経歴を持つ著者が、日々経済問題と取り組んでいる方々のために、ホットな話題を「あらかると」の形でとりあげます。新聞やTVが取り上げない裏話にもご期待ください。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー