fbpx

反中国を標榜したデモの混乱のなか、アリババが香港市場への上場を果たした背景=田代尚機

アリババが11月26日、香港市場に上場した。香港市場での公募株数は当初1,250万株であったが、事前の取り決めにより、発行株数は5,000万株まで引き上げられた。(『中国株投資レッスン』田代尚機)

応募倍率は42.44倍、アリババは依然として高成長企業だ

ニューヨーク市場で250億ドルを調達しながら、さらに急成長を続ける

アリババが11月26日、香港市場に上場した。

発行株価は176HKドル。ニューヨーク市場に上場しているのでその株価が参考になるが、幹事団によって20日の終値と比べ2.9%ディスカウントされた水準(ブルームバーグ社による為替換算)に決まった。

香港市場での公募株数は当初1,250万株であったが、応募倍率は42.44倍と高く、事前の取り決めにより、発行株数は5,000万株まで引き上げられた。機関投資家向けには、4億8,750万株が割り当てられているが、幹事団には追加割当権が付与されており、上場後の相場の状況をみて、需要が強ければ、一定の株式が追加発行される。

上場後の株価の値動きは悪くないので、全体では当初予定の5億株に加え、限度枠一杯の7,500万株の追加発行が行われる可能性があり(通常、1か月程度の株価安定操作期間終了後に発行されたかどうかわかる)、そうなれば、市場から1,012億香港ドル(1兆4,168億円相当、1香港ドル=14円で計算)の資金が調達されたことになる。これは、今年世界最大規模であり、歴史的にみれば、香港市場では2010年10月のAIAグループ以来の規模である。

アリババは、2014年9月、ニューヨーク証券取引所に上場した際、250億ドル(2兆7,500億円、1ドル=110円で計算)の資金調達を行っているが、これは当時、世界最大規模のIPOであった。

アリババは1999年6月、創業者である馬雲が18人の投資家から50万元(750万円、1元=15.6円で計算)の資金を集め、創業した企業である。創業からわずか20年、社会主義国である中国の一民間企業が、政府の厳しい規制の網を潜り抜けて、これほど巨額の資金をグローバル市場から集めて急成長できたという点にもっと注目すべきである。

誰がアリババを育てたのだろうか。

もちろん、馬雲前CEOや、張勇CEOをはじめ、去って行った多くの優秀な幹部、従業員を含め、社員たちのひた向きの努力が実を結んだのであろうが、それを資金面からサポートしたのは、国際金融市場である。世界の投資銀行、会計事務所、法律事務所が資金調達のための支援を行い、世界の投資家が巨額の資金を出したことで、僅か20年でGAFAと肩を並べる大企業に成長することができた。そこには国境など存在しない。世界経済は金融を通じて一体化しているのが現実だ。

アメリカの対中強硬派は中国企業を市場から切り離そうとしている。経済体制の違いから人権問題まで、アメリカは中国に対してその価値観を強要しているが、中国はそうしたメリカに対して覇権行為と激しく批判している。問題は、アメリカと同じように中国を批判する国がどの程度あるのかといった点である。

Next: 国際金融市場は、アメリカの対中強硬派は長期化しないと考えている

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー