fbpx

株価はコロナを甘く見過ぎ?未曾有の「セル・イン・メイ」で無策の投資家が死んでいく=栫井駿介

緊急事態宣言の全国拡大が発表された先週末、株価は下がると思いきや上昇しました。株価にとって新型コロナは「過去のもの」となったのでしょうか?(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

株価にとって新型コロナは「過去のもの」?

16日、7都府県に出ていた新型コロナウイルスの緊急事態宣言が全国に拡大されました。これでさすがに下がるかと思いきや、株価はますます上昇を続けるという展開です(編注:原稿執筆時点2020年4月19日)。株価にとって、新型コロナウイルスは「過去のもの」となりつつあります。

日経平均株価 15分足(SBI証券提供)

日経平均株価 15分足(SBI証券提供)

これを受けて当社パイロット運用の保有株も上昇し、運用開始来(2019年~)の損益がプラスに転じました。予想以上に早かったと感じます。

パイロット運用状況(2020/4/18)

パイロット運用状況(2020/4/18)

人類は経験したことのない経済危機に直面している

しかし、私はここであえて気を引き締めたいと思います。「これで終わった」ということは決してないからです。

新型コロナウイルスの影響はまだまだ続きます。欧米では外出制限が一部解かれるなど回復の兆しもありますが、それでもとの生活に戻れることはありません。

いくら外出制限を敷いたところで、ウイルスはなくなりません。まして無症状者が有症状者よりも多いとも言われていますから、無症状者が知らずしらずのうちにウイルスを拡散させます。彼らが動くことで、第二波、第三波をもたらすのです。

再び感染が拡大することがあれば、自粛も再開しなければならなくなります。海外からウイルスがもたらされる可能性も考えると、海外渡航も難しくなります。こうやっていつまで経っても本格的な経済活動再開に至らないのです。

ハーバード大学は、医療体制が充実しワクチンが開発されなければ、2022年まで「ソーシャル・ディスタンス」を続けなければならないと言っています。
※参考:「社会的距離の確保、2022年まで必要な可能性」米ハーバード大学が指摘 – Newsweek(2020年4月15日配信)

スペイン風邪が流行した100年前だったら、死者数こそ多いものの、すぐに多くの人が一度感染して免疫を持つことで流行は終息に向かいました。しかし今は、医療の発達により助かる望みがあるからこそ、死者数を最小限にするために経済を犠牲にせざるを得なくなっているのです。

そのような意味で、人類はまさに経験したことのない経済的な危機に直面していると言えます。

Next: 未経験の事態だからこそ、過去数十年の「経験」をあてにするのは間違い――

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー