fbpx

なぜ安倍政権はコロナ対策をデータで示さない? 数字の無力さと答えを出せぬリーダー=深沢真太郎

「数字」は実は無力

皆さんもお仕事をしていて数字は用意できるけれど、「でなんなの?」という問いにぶつかってしまうことがあるでしょう。

例えば、会員登録数の日別推移を分析したところ、月曜日は少なく金曜日に増えることがわかった。ここまでは数字の力であり、ファクトです。

しかし、「でなんなの?」が私たちビジネスパーソンの仕事です。

「月曜日の数字を増やす」が答えなのか。
「金曜日にマーケティング策を行うのが効果的」が答えなのか。
「曜日による傾向なんてあって当たり前だから、それ以上でもそれ以下でもない」なのか。

「でなんなの?」の答えは数字が教えてくれるわけではない。人間が答えを出さないといけないんですね。

そう考えると、あらためて気づかされることがあります。

「数字」って、実は無力なんだな。

ということです。

リーダーが数字で語らない理由は?

別の視点での事例もお話しましょう。

いまコロナ禍にいる我々は、数字で語ることの大切さを痛感しています。特にリーダーが数字で語ることの重要性です。

なぜ自粛なのか。
どうなれば解除なのか。
どこに向かうのか。
それはなぜなのか。

国民が「数字」を求めます。

でも、肝心の「数字」が出てこない。
リーダーが「数字」で語らない。

なぜなんだろう。

手元に「数字」はきっとある。
にもかかわらず、答えが出せない。

はっきり示すことが怖いのかな。
数字が一人歩きするから?

先ほどの言葉が蘇ります。

失敗したくないとビビっている人が、正解のない世界で成果を出せるものでしょうか。。。

まあ、ここは主題から外れるので深堀りはしません。

確かなことは、たとえ「数字」が手元にあったとしても、それを活用する側のメンタリティが間違ったものだと、「答えは見つからない」ということです。

やはり「数字」は無力なのです。

「数字=答え」ではありません。
「数字→答え」です。

Next: 「数字=答え」ではなく「数字→答え」なのであれば、この(→)に当たる――

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー