fbpx

5年ぶり減収減益 トヨタが怯える「トランプ以外」の隠れリスクとは?=栫井駿介

トヨタ自動車<7203>の第3四半期決算は5年ぶりの減収減益となり、株価は下落基調となっています。5年間トップの座を守ってきた世界自動車販売台数でもフォルクスワーゲンに抜かれてしまいました。トヨタの株価はこれからどうなるのでしょうか。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

安全運転とは言えないトヨタ。販売減少と円高のダブルパンチに注意

日本が誇る優良企業・トヨタ自動車

トヨタ自動車は日本最大の時価総額(約20兆円)を誇る会社です。関連産業の裾野が広く、名実ともに日本経済を支えている会社です。

単に規模が大きいだけではなく、その経営手法は世界から注目を集めています。「カンバン方式」や「カイゼン」などのキーワードに代表されるトヨタ生産方式は、世界の名だたるビジネススクールの教材としても取り上げられるほどです。

【関連】さらば発泡酒! 酒税改正に揺れるビール業界、生き残りの条件とは=栫井駿介

優れた生産方式によって、売上高営業利益率は高い水準を誇ります。ライバルのフォルクスワーゲンが6%(特殊要因除く)なのに対し、トヨタは10%です。もちろん、トヨタの自動車は世界中から高い評価を受けています。

トヨタ自動車<7203> 日足(SBI証券提供)

トヨタ自動車<7203> 日足(SBI証券提供)

トヨタがその力を存分に発揮しているのがアメリカです。売上の約3分の1は北米であり、利益に大きく貢献しています。アメリカでの自動車販売シェアは14%にも及び、同国に本社を持つGMやフォードと肩を並べています。

このようにいいところを挙げればきりがないほどの優良企業ですが、自動車業界を取り巻く環境を見ると、決して明るい話ばかりではありません。

世界の主戦場はアメリカから中国へ

トヨタが自動車販売台数世界一の座から陥落してしまった最大の要因は、中国市場の動向です。中国の中間層の拡大は凄まじく、自動車販売台数はアメリカを上回り、圧倒的な世界一の規模を誇ります(中国:約2,400万台、米国:約1,700万台、日本:約500万台)。販売台数を稼ごうと思ったら、中国市場を取り込むことはもはや不可欠なのです。

トヨタの中国市場における市場シェアは約4%にすぎませんが、フォルクスワーゲンは約10%に及びます。フォルクスワーゲンはアメリカで排ガス規制に関する不正が発覚し、同国でのシェアを落としましたが、中国市場はその問題とはほとんど無縁であったため、市場の拡大に伴い大きく販売台数を伸ばしたのです。

もちろんトヨタも中国市場での販売を諦めているわけではありません。しかし、これまでの出遅れや、日中関係悪化というリスクも常に抱えることから、中国でシェアを伸ばすことは容易ではなく、世界一の座を奪回するのは当面難しいと考えられます。

Next: エコカー・自動運転車の開発が重荷に/スズキとの提携効果はどの程度?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー