ニュース 6 2021年1月21日 0 半導体不足で自動車減産!スーパーサイクルに入る半導体関連株の勝ち組は?=栫井駿介 半導体不足のために自動車各社が減産を迫られています。今後も需要は増え続けるのか?それに関連した有望銘柄はあるのかについて解説します。
ニュース 9 2021年1月13日 0 コロナ拡大は株高要因。バブルの入口で投資初心者が勝てる唯一の道は?=栫井駿介 「コロナ=株高」の構図が見えるほど株式市場は好調です。バブルの入り口にいる今、私たちが忘れてはいけない投資の原則があります。
ニュース 31 2021年1月12日 0 Apple Carは今年9月発売が有力!アップル株の上値余地と大穴関連銘柄=栫井駿介 アップルが今年9月に電気自動車「アップルカー」発売との報道は信頼できると思っています。その理由と、アップルの株がこれから上がるのかについて考えます。
ニュース 136 2020年12月28日 0 孫正義が「危機」に備える2021年が到来、いったい何を恐れている?=栫井駿介 2020年も終わりに近づきました。2021年は一体どんな相場になるのでしょうか。それを占ううえで、ソフトバンクグループの孫正義会長が重大な発言を行って…
ニュース 127 2020年12月20日 0 なぜトヨタは電気自動車を作らない?2030年ガソリン車販売禁止に焦らぬ訳=栫井駿介 世界も日本も「脱ガソリン車」に大きく動いていますが、トヨタは電気自動車を未だ販売していません。なぜ静観を続けるのか?その狙いと戦略について考えます。
ニュース 16 2020年12月15日 0 米国株インデックス投資“万能論”は危険?「誰でも稼げる」に潜む罠=栫井駿介 今、資産運用では米国株のインデックス投資だけを買っていればいいんだ、それを積み立て投資していればいいんだという風潮がよく見られます。言っていることが必…
ニュース 13 2020年12月1日 0 上昇相場はいつ終わる?金融緩和の転換点は「物価上昇率」で見極めろ=栫井駿介 コロナ下で日経平均は29年ぶりの高値圏に到達。金融緩和が株価を押し上げていることは間違いありません。では、この金融相場はいつ終わるのでしょうか?
ニュース 6 2020年11月26日 0 コロナワクチンで儲かる企業は?ファイザー・モデルナ・国内4大医薬品卸を分析=栫井駿介 新型コロナのワクチン開発が間近と見られていますが、完成するといったいどんな企業が儲かるのでしょうか?株価への影響も考えます。
ニュース 24 2020年11月20日 0 日産がバイデン政権で復活か。新型EVアリア投入でテスラの有力対抗馬に=栫井駿介 日産自動車の株価はゴーン氏退場から下がり続け、5年前の3分の1の価格になってしまっています。バイデン銘柄となる可能性も秘めている日産は買いでしょうか?
株式 5 2020年11月5日 0 株を買うならこんなふうに。初心者でも投資に失敗しない4つの指標=栫井駿介 バリュー投資家はどんな指標を見て株を買えばいいのか。よく質問される事柄ですが、私は「業績・バリュエーション・株価・配当」の4つだと答えています。
ニュース 13 2020年11月3日 0 米大統領選、どちらが勝っても投資家が見るべき指標は1つ。買うべき株は?=栫井駿介 米大統領選の事前予想が当てにならない今、個人投資家はどのような戦略を取るべきか?どちらが勝ったとしても、買うべき株・買ってはいけない株を考えます。
株式 9 2020年10月26日 0 なぜ無印良品株を3月の投げ売りで買えたか?バリュー投資家の目線=栫井駿介 良品計画で45%の含み益が出ています。なぜ下落の中で買い続けられたのか?株式投資は「数年先の未来」を見ないと成功しません。
ニュース 19 2020年10月20日 0 コロナ後の「世界最強市場」マザーズ指数14年ぶり高値はバブルなのか?=栫井駿介 マザーズ指数が14年ぶりの高値を記録、米ナスダックを上回るパフォーマンスをあげています。これは果たしてバブルか、あるいは本格上昇なのでしょうか?
ニュース 40 2020年10月13日 0 バイデン勝利を織り込む米国市場。暴落の兆候は「テスラの株価」で見極めろ=栫井駿介 トランプのコロナ感染で米世論は「バイデン有利」に傾き、投資家も織り込んで動きはじめました。着目すべきは「長期金利」と「テスラの株価」です。
ニュース 29 2020年10月6日 0 ドコモ完全子会社化は菅政権のご意向か。見捨てられるNTTの株主たち=栫井駿介 NTTがドコモを完全子会社化すると発表。ドコモ株を持っている人にとっては、高く買い取ってもらえるので幸運と言えます。一方、その裏で損をする人がいます。
ニュース 367 2020年9月30日 0 居酒屋の倒産ラッシュ開始。「忘年会消滅」でも生き残るのは◯◯な店だけ=栫井駿介 コロナ禍で居酒屋の倒産件数が急増、過去20年で最多となることがほぼ確実な情勢です。稼ぎ時の忘年会も消滅しそうな今、居酒屋業界に活路はあるのでしょうか?
ニュース 94 2020年9月27日 0 半沢直樹以上に劇的。大戸屋への敵対的買収成功のコロワイド次の難題は?=栫井駿介 9月8日、コロワイドによる大戸屋HDに対する敵対的買収が成立。これから大戸屋の経営は一体どうなってしまうのでしょうか。買収の経緯はドラマ以上に劇的です。
ビジネス・ライフ 19 2020年9月24日 0 またも「タピオカが流行ると景気も終盤」が的中。あの熱狂はどこへ?=栫井駿介 タピオカブームもあっという間に衰退し、現在では店舗の閉店ラッシュが続いています。株価の値動きもまさにそれと同じ。終わりを見極めることが重要です。
ニュース 47 2020年9月16日 0 孫正義のご乱心。もはやソフトバンクGの株を買うのは博打と同じだ=栫井駿介 ソフトバンクグループのオプション取引が相場全体を押し上げていたとして問題化しています。さらに深く調べると、ソフトバンクの危険な実態が見えてきました。
ニュース 15 2020年9月13日 0 コーナン、コメリ、DCM…コロナ特需で割安のホムセン株は本当に買いか?=栫井駿介 コロナ禍でホームセンターが注目されています。業績も株価も右肩上がりで伸びている一方で、株価は割安に見えます。今これらの銘柄は買いなのでしょうか?