株式 9 2023年10月3日 0 だからあなたの株式投資は失敗する。成功するための第一歩は「目標を決めること」=栫井駿介 「投資が上手くいかない」と思っている方も多いのではないかと思いますが、そもそも“上手くいく”とはどういうことでしょうか?それは「目標を達成する」ことで…
ニュース 11 2023年10月2日 0 AIで成長期待「弁護士ドットコム」株は買いか?3つの“武器”と高すぎる株価を長期投資家はどう評価すべきか=佐々木悠 あなたは弁護士ドットコムという企業を知っていますか?投資家のあなたなら、株価上昇・下落率ランキングなどで目にしたことがあるかもしれません。2年ほど前に…
株式 4 2023年9月29日 0 なぜ投資初心者の多くは負けて退場するのか。生き残るための「やってはいけない」20のルール=栫井駿介 今回は「投資初心者がやってはいけない20のルール」をご紹介します。これは私自身の経験からだけでなく、長期投資家のコミュニティでの体験談に基づいています…
ニュース 42 2023年9月27日 0 バフェットが現金を積み増し…株価暴落は近い?個人投資家が真似すべき5つの備えと1つの禁忌=栫井駿介 このところ、株式市場は好調です。しかし、ウォーレン・バフェットは実現金残高を過去最高水準に積み上げ、最近では様々な株を売却しています。これは、投資の巨…
ニュース 26 2023年9月25日 0 上場以来ずっと赤字「マネーフォワード」株は買い?インボイス制度を追い風に急成長なるか、資金繰り悪化が先か=佐々木悠 あなたは家計簿アプリを使っていますか?今回は代表的な家計簿アプリであるマネーフォワードMEを運営する、マネーフォワードの経営分析を行います。同社は、赤…
ニュース 5 2023年9月20日 0 投資顧問代表が見た「富を築ける人」33の共通点〜性格・知識・スキル・投資戦略・背景事情に分類して解説=栫井駿介 今回は成功する長期投資家の共通点について解説します。私の周りには、つばめ投資顧問に関わっていただいているろくすけさんや森さんのような、多くの財産を築い…
ニュース 39 2023年9月19日 0 サイバーエージェント株価40%下落…復活の道はあるか?「ウマ娘」「Abema」という2大問題児の命運を長期投資のプロが分析=佐々木悠 サイバーエージェントの株価下落が止まりません。この1年間、日経平均は15%近く上昇しましたが、サイバーエージェントは40%近く株価が下落しています。な…
ニュース 13 2023年9月15日 0 2つの条件さえ揃えば2028年に日経平均6万円へ。到達までのプロセスを理解すれば勝ち組投資家に=栫井駿介 今回のテーマは「日経平均株価が6万円に到達するための2つの条件」です。『日本株はどこまで上がるか』(刊:宝島社新書)という新書が9月8日に発売されまし…
ニュース 17 2023年9月13日 0 ナイキとアシックス、投資するならどっち?圧倒的ブランド力に“弱者の戦略”で挑むアシックスを長期投資家はどう判断するか=佐々木悠 今回はスポーツ業界の企業を分析します。特に日本のスポーツメーカーの代表格であるアシックスは業績好調です。その理由は何でしょうか?ナイキと比較しながら、…
ニュース 39 2023年9月12日 0 三菱UFJ株は買いか売りか?長期投資のプロがやっている分析手法“6つの手順”と投資判断を解説=栫井駿介 個別株に投資するなら、企業の実体を捉えなければなりません。そうすることで、漠然とした不安から解放され、的確な投資判断を行うことができるようになります。…
ニュース 5 2023年9月8日 0 2024年「新NISA」最強戦略を長期投資のプロが解説。自分に合った投資の見つけ方とは?=栫井駿介 今回は2024年に導入される新しいNISA制度とそれに伴う投資計画についてです。新しいNISAが始まることは聞いたことがあるかもしれませんが、その詳細…
ニュース 1 2023年9月6日 0 「投資1年目から知りたかった」長期投資の極意30選〜投資戦略・銘柄選定・リスク管理・情報収集・メンタルまで=栫井駿介 今回は「投資1年目に知っておきたかったこと30選」をご紹介しようと思います。私も投資を始めてからけっこう年が経過しましたが、最初からこれを知っていたら…
ニュース 25 2023年9月4日 0 なぜユニ・チャームは値上げしても売れ続けるのか?花王との圧倒的「差」と今後の成長性を分析=佐々木悠 今回はユニ・チャーム<8113>を解説します。ユニ・チャームは超立体マスクやオムツ、ペット用品を取り扱う日用品メーカーです。高利益率、成長余地あり、上…
ニュース 32 2023年8月28日 0 バフェットも警鐘「米銀の格下げ」で世界経済に何が起こるか。背景にある数々の“懸念”と長期投資家が今やるべきこと=栫井駿介 格付け機関のフィッチがアメリカの銀行に対して格下げを通知したことがアメリカのCNBCで放送され、これによりアメリカの銀行株や株式市場に暗雲が漂っていま…
ニュース 42 2023年8月26日 0 なぜ「ダイキン」過去最高益も株価20%下落?直面している3つのリスク。長期投資家はどう判断すべきか=佐々木悠 ダイキン工業<6367>の株価が2週間で20%近く下落しています。なぜでしょうか?また、株価はいったいどこまで下がるのでしょうか?ダイキン株に投資する…
ニュース 39 2023年8月21日 0 商社株で大成功したバフェットが次に買う日本株は?割安・成長で狙う4銘柄=栫井駿介 8月18日に、私も執筆した本『バフェットが次に買う日本株の探し方』が発売されました。本の発売を記念して、今回はウォーレン・バフェットの投資スタイルや、…
株式 7 2023年8月14日 0 なぜ増収増益なのに「ヤクルト本社」株は下がるのか。アナリストの功罪と長期目線での展望=栫井駿介 先日、ヤクルト本社を2023年後半の注目銘柄として取り上げましたが、その後決算が発表され、増収増益となりました。しかし、株価は大幅に下がってしまいまし…
ニュース 6 2023年8月11日 0 ビッグモーター騒動ほか不正続出「損保大手3社」株価下落は買いか?長期投資家が見るべきポイント=佐々木悠 いま難しい局面に立たされている業界があります。それは「損害保険」業界です。この業界最大のリスクは大規模な自然災害の発生です。しかしそれに加えて、コンプ…
ニュース 1 2023年8月10日 0 なぜ米国債格下げで日本株が下落?ここからの動きを読む方法と長期投資家が今やるべきこと=栫井駿介 米国債が格下げされたことによって日経平均株価が下がっています。なぜアメリカの国債に格下げで日本の株価が下がったのでしょうか。(『』栫井駿介) プロフィ…
ニュース 2 2023年8月7日 0 暑すぎる「地球沸騰化」でダイキン株は買いか?世界一のエアコンメーカーと言える3つの理由と今後の成長性=佐々木悠 2023年も早くも8月、東京は連日35度を超える猛暑日が続きますが、あなたは体調お変わりありませんか?この暑すぎる夏に絶対に必要なものがあります。それ…