ニュース 176 2020年8月20日 0 「大暴落は全値戻しさ!」何も疑わず株を買い漁る米ミレニアル世代の末路は?=藤井まり子 「バブルに乗り遅れたくない」と必死なミレニアル世代が牽引して上がり続ける米国株。ネガティブ材料無視で、この8月がスーパーバブルの前哨戦になっています。
ニュース 37 2020年7月15日 0 8月暴落にご用心。米国ばら撒き終了リスクと中国官製株式ブームが日本を飲み込む=藤井まり子 やはり8月の波乱にはご用心です。米国経済がV字回復を遂げるにつれて「追加のヘリマネ:1.3兆ドルは不要では?」との疑問が生まれています。由々しき事態です。
ニュース 43 2020年6月12日 0 株価急落でもコロナバブルは終わらない。夏までに日経平均2万4,000円へ=藤井まり子 6月11日のNYダウは1,862ドルの大幅下落となりましたが、これでもコロナバブルは弾けたわけではありません。この急落は「押し目買いのチャンス」でしょう。
ニュース 91 2020年5月13日 0 株価暴落の第二波・第三波は来る。コロナと共存できない企業はこの2年で衰退へ=藤井まり子 向こう2年、内外の株式市場は「2020年2月の最高値」を更新できずにボックス相場になるのではないでしょうか。市場は周期的に楽観と悲観の間で揺れ動きます。
ニュース 134 2019年12月4日 0 海外で日本経済見直し論が復活、2020年は「アベノミクス第3弾」の開幕となるか=藤井まり子 12月2日のアメリカ市場では、わずかですがドル安・ドル国債安(=長期金利の上昇)・株安の「トリプル安」が起きました。このまま続落してしまうのでしょうか?
ニュース 1459 2019年1月29日 0 逃れられない日本の財政破綻、私たちの資産が政府に吸い上げられる日は近い 公的資金で株式市場の10%を支え、量的金融緩和によって国と地方の借金は膨らむばかり。日本の財政破綻は避けられず、国家予算が組めないレベルに来ています。
ニュース 39 2018年7月26日 0 米経済は今がピーク。トランプの本音「ドル安が好き」に見る長期停滞論の現実味=藤井まり子 FRBが「秘密裏」に米国株式ブームの延命と拡大化を進めるなか、トランプは率直にそのまんま「ドル安が好き。低金利が好き」と、本音を言ってしまいました。
ニュース 384 2018年6月14日 0 やはり日本はATM。歴史的「米朝会談」で安倍政権に降りかかる災難=斎藤満 米朝の歴史的な会談は、核全廃への道を切り開くなど大きな成果をあげて終了しました。その中で単純に喜べないのが日本です。米朝が得た利益とともに解説します。
ニュース 538 2018年5月8日 0 「物価2%」の結果に明暗。日本と米国のデフレ対策、どこで差がついたか=児島康孝 FOMC会合では金利は予想通りの据え置きでしたが、物価上昇率2%を達成したFRBの自信が伺えました。いつまでも達成できない日銀との差はどこに在るのでしょうか?
ニュース 100614 2018年3月18日 0 森友事件、海外では「アベゲート」と報道。米国なら大統領でも終身刑 森友文書の改ざん問題を、海外メディアはあのウォーターゲート事件ならぬ「アベゲート」と報じています。行き着く先は、財務省解体と日本経済のメルトダウンです。
ニュース 295 2018年3月8日 0 ビットコインを叩きのめせ。G20が仮想通貨を目の敵にする納得の理由=E氏 今年は仮想通貨「規制元年」。今月19~20日に開催されるG20でも仏・独が国際的な規制を呼びかける方針です。なぜ仮想通貨は、各国中銀に問題視されるのでしょうか?…
ニュース 515 2018年1月9日 0 FRBの最強通貨「Fedコイン」とビットコイン、NSA(米国家安全保障局)を結ぶ点と線 暗号通貨市場が急拡大する中、中央銀行システムを守るためにブロックチェーンベースの「フェドコイン(Fedcoin)」が発行されるとの噂が信憑性を高めています。
ニュース 170 2017年10月29日 0 リセットボタンを失った日銀の本音、安倍続投に追い詰められる日本経済=斎藤満 日銀の金融緩和策は行き詰まっており、修正・見直しが必要な状況です。その機会が今回の選挙でしたが、安倍政権の続投でその期待は潰れました。
ニュース 500 2017年10月15日 0 「自公大勝予想」が示唆する衆院選後の日本、ヘリコプターマネーへの道=斎藤満 米国の意向が随所に見られる今回の選挙。ただ安倍政権がそれを実行するのは困難と見ていました。しかし足元は、まんまと米国の狙い通りになりそうな情勢です。
ニュース 25 2017年9月12日 0 デフレ日本と同じ轍を踏むマクロン仏大統領、「誤った政策」で支持急落=児島康孝 ルペン氏への対抗馬として人気があったフランスのマクロン大統領の支持率が急落。「労働市場改革」などの誤った政策をフランス国民に見透かされたためです。
ニュース 123 2017年7月20日 0 「安倍失脚間近」で強まる黒田続投論。結局この緩和に出口などない=今市太郎 内閣支持率の急落を受け、安倍首相のお友達・本田悦朗氏の次期日銀総裁説がかなり後退し、黒田総裁の続投説が急浮上。つまり「延々と」金融緩和が継続しそうです。
ニュース 89 2017年4月23日 0 アベノミクスは二度死ぬ。最大リスク要因は北朝鮮か仏選挙か、それとも=斎藤満 北朝鮮リスクがやや後退し、株式市場では買い場を逃したとホゾをかむ投資家が多いようです。しかし慌てなくても、もっと大きな押し目がやってくるチャンスはあると見ます。…
ニュース 750 2017年4月13日 0 ビットコインは「ノアの方舟」なのか? 出口なき緩和マネー大洪水を生き残る術 複数の金融危機を通して、今やビットコインは最後の資産逃避先になりました。独自の仮想通貨発行も活発化しています。これは現在の金融緩和に出口がないゆえの動きです。
ニュース 159 2017年1月15日 0 トランプ様の「潰すは恥だが役に立つ」劇場。反落からの大相場に備えよ=藤井まり子 トランプが切望しているのは「官製株式ブームの終了と米国の不況入り」でしょう。そのほうが大型景気刺激策が通りやすくなり、派手な不動産バブルを演出しやすくなります。…
ニュース 13 2016年10月25日 0 それは本当に「追加緩和」か? バイアス相場で高まる政治リスク=斎藤満 現在の市場には「緩和慣れ」による大きなバイアスがかかっているように見えます。当局者や政治サイドのちょっとした動きが相場を大きく動かすリスク要因になりかねません。…