fbpx

半導体ブームで日米株価史上最高値…その後の展開は?「バブル」崩壊を含む3つのシナリオ=岩崎博充

日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新した。その背景にあるのが、米国株の高騰であり、「生成AI(人工知能)」の将来性に対する期待である。さらにその中核的な存在となっているのが、米国半導体大手の「エヌビディア」である。今回の半導体ブームは、いったいどういうものなのか。バブルは崩壊するものではあるが、現在はバブルなのか…?その実態を見てみよう。(岩崎博充)

プロフィール:岩崎博充(いわさき ひろみつ)
経済ジャーナリスト、雑誌編集者等を経て1980年に独立。以後、フリーのジャーナリストとして主として金融、経済をテーマに執筆。著書に『「年金20万・貯金1000万」でどう生きるか – 60歳からのマネー防衛術』(ワニブックスPLUS新書)、『トランプ政権でこうなる!日本経済』(あさ出版)ほか多数

生成AIが押し上げる株価は「バブル」ではないのか?

日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新した。その背景にあるのが、米国株の高騰であり、「生成AI(人工知能)」の将来性に対する期待である。さらにその中核的な存在となっているのが、米国半導体大手の「エヌビディア」である。

エヌビディアの株価が上がれば、ニューヨークダウやS&P500、そしてナスダックといった株価指数が上昇し、日本の株式市場でも半導体関連株が大きく上昇することで株価全体を押し上げる。いまや、日経平均株価は4万円どころか4万3,000円まで上昇するのではないかという予測まで出てきている。

日経平均株価 週足(SBI証券提供)

日経平均株価 週足(SBI証券提供)

エヌビディア1社で、日米の株を牽引している感があるが、問題はそのスピードだ。2024年に入ってから急速に株価が上昇、株価の上昇スピードが早ければ早いほど、バブルと言われるのもまた事実だ。とりわけ「エヌビディア祭り」とも言われる「半導体ブーム」の到来はバブルではないのか……、といった指摘も上がっている。

NVIDIA CORP<NVDA> 週足(SBI証券提供)

NVIDIA CORP<NVDA> 週足(SBI証券提供)

株価の暴騰と言うものは、その背景にあるものが実態なのか、あるいは幻なのかということは関係ない。株式市場とは「投資家が将来的に株価は上がるだろう」と期待すれば上昇するものであって、それが株価上昇の理由になる。実際に2000年当時、ITがこれからの社会を牽引すると言われて株価が暴騰した「ITバブル」も、あっけなく崩壊した。実際に、その後もIT産業は成長し、実社会では不可欠なテクノロジーとなったが、それでも当時の株価は高くなりすぎて、バブル崩壊となって暴落することになった。

そこで、今回のエヌビディアを中核とする半導体ブームが、どういうものなのか、バブルは崩壊するものではあるが、現在バブルなのか……。その実態を見てみよう

Next: 暗号通貨で成長し、生成AIでトップ企業に踊り出たエヌビディア

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー