習近平に相談を持ちかける金正恩
ところで、北朝鮮の金正恩委員長は6月18日から20日にかけて訪中し、習近平主席と会談した。会談では、経済支援や段階的非核化などが確認されたとされている。
ところが、ブラジルの著名な調査ジャーナリストであるぺぺ・エスコバル氏によると、この会談で北朝鮮のレアアース開発について話し合われた可能性が高いとしている。
中国もそう簡単には北朝鮮のレアアースの鉱床をアメリカの手に引き渡すことは絶対にないはずだ。
さらにペペ・エスコバル氏は、いまトランプ政権のポンペオ国務長官も北朝鮮とこの件について協議している可能性は大きいとしている。
いずれにせよ、近いうちに水面下でなにが起こっているのかもっとはっきりと見えてくるだろう。
(続きはご購読ください。初月無料です<残約8,000文字>)
※本記事は、未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ 2018年6月29日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込864円)。
6月配信分
・北朝鮮問題の核心のひとつはレアアース(6/29)
・ドル基軸通貨体制の放棄と金融危機(6/22)
・やはり米朝首脳は事前に会っていた?密約の存在可能性/最新アンチエイジング(6/15)
・米朝首脳会談の背後で起こっていること、台湾に米大使館?/日本の命運(6/8)
・ドルの崩壊を阻止する凶暴なトランプ政権(後編)/米朝首脳会談の予言(後編)(6/1)
→ 2018年6月のバックナンバーを購入する
5月配信分
・イラン危機で通貨戦争突入か?ドルの崩壊を阻止する凶暴なトランプ政権/米朝首脳会談の予言(5/25)
・トランプ政権の本当の正体、これから何が起こるのか?/興味深いタロットリーディング(5/18)
・イラン攻撃直前の状態か?連動する北朝鮮とイラン情勢 後編(5/11)
・全面的な非核化と朝鮮戦争の完全終結か?これと連動したイラン攻撃 前編(5/4)
→ 2018年5月のバックナンバーを購入する
4月配信分
・結局トランプ政権は北朝鮮をどうしたいのか?隠された長期戦略/戦闘用ロボットが日本人29人を殺害した?(4/27)
・シリアのミサイル攻撃の実態、本当は何が起こっていたのか?(4/20)
・文化放送、くにまる特派員レポートに出ました(4/16)
・予告通りの毒ガス攻撃、これからどうなるのか?/注目の仮想通貨(4/13)
・高関税の裏にある上海原油先物取引所(4/6)
→ 2018年4月のバックナンバーを購入する
3月配信分
・米ロ戦争は本当にあるのか?(3/30)
・画策される中東戦争とロシアの悪魔化/グリア博士の警告の現実化?(3/23)
・鉄鋼関税はやはり国防目的? 米朝協議はすでに決定していた?(3/16)
・米関税引き上げと軍産複合体の再編成、落ち込む景気(3/9)
・ビットコインの本来の役割?(3/2)
→ 2018年3月のバックナンバーを購入する
「未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ」(2018年6月29日号)より一部抜粋・再構成
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ
[月額880円(税込) 毎週金曜日]
いま私たちは先の見えない世界に生きています。これからどうなるのか、世界の未来を、政治経済のみならず予言やスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い見通しを立ててゆきます。ブログ『ヤスの備忘録』で紹介しきれない重要な情報や分析をこのメルマガで配信します。『ヤスの備忘録』とともにお読みください。