fbpx

後に引けない東京五輪。トイレ臭水泳会場、遊泳禁止も「条例変更」で強引開催へ=原彰宏

東京五輪会場のお台場の海から基準値を超える大腸菌が検出された問題で、組織委は「会場変更の必要はない」との立場を貫いている。一般人は遊泳禁止の区域で、条例変更をしてまで世界大会を開催するのだ。(『らぽーる・マガジン』原彰宏)

※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2019年8月26日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

決して「水に顔をつけてはいけない」海でも、国際大会ならOK

トライアスロン会場の海水からトイレの臭い…

2020東京五輪・パラリンピックでのトライアスロンのテスト大会を兼ねたワールドカップが行われ、8月17日のパラのテスト大会はスイム(水泳)が中止となり、ランとバイクの「デュアスロン」に変更されました。

スイム中止の理由は、海水から基準値を超える大腸菌が検出されたからです。

「正直臭い…」「トイレのような臭いがする…」。

これは、その前の8月11日に開かれたオープンウォータースイミングのテスト大会に参加した選手からの悲鳴です。

国際トライアスロン連合では、大腸菌の数値などから水質を4段階に分類、16日の検査結果は最悪の「レベル4」に該当する数値だったのが、17日に「レベル1」まで下がったため、18日は予定通り行われたと説明されています。

たった1日で「レベル4」から「レベル1」まで大腸菌数値が下がるのか…。

この1日で推知が改善されたことに関し、ITU副会長でもある日本トライアスロン連合(JTU)の大塚真一郎専務理事は「強い日差しで大腸菌が死んだということ。ある程度、予想はしていた」と話したとあります。

大腸菌は真夏の太陽に弱かったとしていますが、この状況で、お台場海浜公園で世界大会を行うことはどうなのでしょう。

事実、トイレを含む「生活排水」が流される東京湾

東京五輪・パラリンピックの公式サイト「TOKYO2020」には、このお台場海浜公園で、五輪競技としてマラソンスイミングとトライアスロンが、パラリンピック競技ではトライアスロンが行われることになっています。

海や緑の自然と、レインボーブリッジなどの未来的景観が融合した観光スポットである台場地区にある公園」と紹介されていますが、ここは、東京都民のトイレを含む生活排水が流される東京湾なのです。

ついこの間までは、屋形船の排泄物も流されていた場所です。

2017年の水質・水温調査では、国際水泳連盟の定める基準値よりも7倍、トライアスロン連盟の定める21倍の大腸菌を検出する日があったそうですよ。

大雨が降ったあとの水質が特にひどいそうです。

一度に大量の雨水が下水菅に入ったとき、汚水処理されないまま川へ流れることがあるそうです。汚水混じりの雨水が河川や海などに放流されることがあるようです。

お台場の地形は湾の奥で、水が動かない地形となっているので、いったん汚水が入るとなかなか抜けない状態だそうです。

小池東京都知事は現地視察した際、「昔はもっと汚かったけれど、だいぶよみがえりつつありますね」「だいぶよくなってきましたけど、まだきれいにできるわね」と述べています。

汚水をためる工夫や、汚れたものが流れにくくするようにするそうですが、はたしてオリンピックまでに、対策は間に合うのでしょうか

Next: 決して「水に顔をつけてはいけない」海でも、条例変更で世界大会開催へ

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー