fbpx

3人の“黒船”が演出する「アベノミクス第3幕」 再び白羽の矢が立つ日本株式市場=藤井まり子

イエレンFRBが描く景気回復のストーリーとプロセス

さて、かねてより繰り返しお伝えしておりますように、イエレンFRBの描く「アメリカの景気回復のストーリーとプロセス」は、その成長率が2%台と鈍化しているものの、その中身には意外と「意外性がありません」。従来と同じ手法とプロセスが使われているのです。

すなわち、今回の「アメリカ景気回復と利上げ着手のプロセス」でも、「1994年の利上げ着手のプロセス」、「2004年の利上げ着手のプロセス」の時と、まったく同じ「ストーリー」の上に立っているのです。

「アメリカの景気回復のストーリー」には、「日本経済への大きな期待」が新しく加わって、「中国経済への期待」が剥がれ落ちたものの、本質的には、ここ20年以上、たいして変化はないのです。

具体的には、
・新興国経済全体がなんとか底打ちをした結果、
・エネルギーを始めとするコモディティー価格の下落が止まり、
・その結果、実効為替レートでの「ドル安」が始まって、
・エネルギー安が止まって、ドル安が始まった結果、アメリカ国内でインフレ(物価上昇)が始まり、
・アメリカ経済が回復し始める、
という「プロセス」を踏んでいるのです、ここのあたりは、幾度かお伝えしていますね。

というわけで、2016年のアメリカ経済では、穏やかかつ堅実な景気回復軌道の中で、エネルギー価格が安定して「実効為替レートでのドル安が」始まり、「そこそこのインフレ」が定着し始めました。

アメリカ株式市場は、年初来の高値を更新して、S&P500は2,050ポイントまで回復してきています。

ところが、イエレン&フィッシャーFRBは、今現在の株式ブームや不動産ブームを「大型バブル」へと「変化」させる気は毛頭ない。

イエレンFRBは、アメリカ株式市場が再びイケイケになって、S&P500が再び2,100ポイントあたりまで上昇しそうになれば、連銀関係者が再び「口先介入」を行って、アメリカ株をクールダウンさせるではないでしょうか?

それでも、アメリカ株がクールダウンしなければ、イエレンFRBが「二度目の利上げ着手」を開始することでしょう。

アメリカ株は、2016年のうちは、イエレンFRBの強力な管理下のもとで、「2015年の最高値圏」を超えさせてもらえないかもしれません。どうなんでしょうかね?

アメリカ株は、向こう2~3年分の利益を先取りし過ぎてしまったかもしれない…。

2016年のアメリカ株式市場は、アベノミクスで日本経済が大復活を遂げて、中国経済の失速を穴埋めするまでは、すなわち、もうちょっと世界経済が手堅い成長軌道に乗るまでは、すなわち、もうちょっと「アメリカ株のPER」が低下するまでは、イエレン&フィッシャーFRBのけん制もあって、「2015年の最高値圏」を超えさせてもらえないかもしれません。ここらあたりは、相手がマーケットであるために、ちょっと自信がありません。

なにはともあれ、アメリカ側から見れば、今の日本経済は、悠長にマイナス成長なんかに陥っている場合じゃないんです。日本のアベノミクスには、再び「白羽の矢」が立ったのでした!日本株式市場は、再び日経平均:1万9.000円から2万円台を試すことでしょう。

近いうちに、先進国株式と新興国株式と資源コモディティーの3つの資産クラスの間で、穏やかな「Win-Win」の関係が始まるかもしれません。

【関連】ノーベル経済学者・スティグリッツ氏の提言をスルーする日本マスコミ=三橋貴明

1 2 3 4 5 6

藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート』2016年3月22日号より一部抜粋、再構成

有料メルマガ好評配信中

藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート

[月額16,500円(税込)/月 毎月第1金曜日・第2金曜日・第3金曜日・第4金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
「マクロ金融・資産形成 de あそぼ♪」の筆者:藤井まり子が、金融資産3,000万円以上の読者に向けて送る「富裕層向けの資産形成のプレミアム・レポート」。第一メルマガ「~de あそぼ♪~」が、「結論と要約だけ知りたいし、具体的に何をしたらよいの教えてほしい」と熱望しておられる愛読者様に、是非ともお勧めです。この第二プレミアム・メルマガの購読者の方々は、ゴールド会員として、よりきめ細やかなアドバイスも、常時双方向で無料提供します♪年金不安なんか、ぶっ飛ばしましょう♪

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー