fbpx

人材不足の自民党に「安倍のほうがマシだった」リスク。後釜は菅か小池百合子か=江守哲

安倍首相が辞意を表明した。今後のシナリオは、まずは議員総会で麻生副総理に首相を移行し、内閣改造を行ったうえで、秋に衆院解散・総選挙で菅氏が首相というのが基本路線だろう。だが、別の動きもある。(『江守哲の「ニュースの哲人」~日本で報道されない本当の国際情勢と次のシナリオ』江守哲)

本記事は『江守哲の「ニュースの哲人」~日本で報道されない本当の国際情勢と次のシナリオ』2020年8月28日号の一部抜粋です。全文にご興味をお持ちの方はぜひこの機会に、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:江守哲(えもり てつ)
エモリキャピタルマネジメント株式会社代表取締役。慶應義塾大学商学部卒業。住友商事、英国住友商事(ロンドン駐在)、外資系企業、三井物産子会社、投資顧問などを経て会社設立。「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」。商社・外資系企業時代は30カ国を訪問し、ビジネスを展開。投資顧問でヘッジファンド運用を行ったあと、会社設立。現在は株式・為替・コモディティにて資金運用を行う一方、メルマガを通じた投資情報・運用戦略の発信、セミナー講師、テレビ出演、各種寄稿などを行っている。

実績ないまま辞任?与党内からも批判

安倍首相が辞任の意向を示した。いまこれを書いているときに、まさに一報が飛び込んできたのである。ここまで書いていた原稿をすべて差し替え、この報道を分析し、今後の動きを推察したい(※編注:原稿執筆時点8月28日)。

安倍首相の連続在職日数が8月24日、歴代最長を更新した。与党は長期政権の成果をアピールする一方、野党からは弊害を指摘する声が出ていた。

自民党の岸田政調会長は「経済・外交を中心にさまざまな大きな成果が上がってきた」としていた。公明党の山口代表は「首相のリーダーシップを支えた与党の結束も大事な要素だ」と強調し、政権の緩みが指摘されていることを踏まえ、「襟を正して政権運営に臨んでいく」としていた。

安倍首相は17日と24日に2週連続で慶応大学病院を訪問。両日とも官邸に戻ってから記者団に対し、検査を受けたと説明しているが、実は治療だった。

一方、立憲民主党の安住国対委員長は、森友・加計学園問題などに触れ、「霞が関は『1強』の方を向いて国民の方を向かないということが非常に見られた」と指摘。共産党の小池書記局長は「国民にとってみれば歴代最長の苦しみを強いられた。国政の私物化は極限まで達している」と批判した。

自民党の石破元幹事長は、「政治の任にある者は歴史の評価を受ける」とした。首相の実績が乏しいとの見方が一部にあるが、石破氏は「総裁任期は1年残っている。その間に劇的に変わるということもある」と指摘した。この発言はきわめて興味深い。つまり、これまでは実績に乏しく、あと1年で成果を上げられる可能性があると指摘していたのである。

次の政権候補者としての間接的な現政権への批判であろう。しかし、現状では石破包囲網が敷かれている。これを破るのもまた難しい。

周知の事実だった健康不安

一方、当の安倍首相だが、2週連続で病院の検査を受けたことになっている。きわめて強いストレスがかかる中での政権運営が続ており、第1次政権で退陣の引き金を引いた持病の潰瘍性大腸炎が悪化している。実際には検査ではなく、「治療」との情報が入っていた。

この治療は、血液をいったん抜き、炎症の要因になっている顆粒球を除去し、再び血液を体内に戻すという治療である。5時間程度かかり、さらに毎週の治療が必要とみられている。これでは、首相としての職は全うできないと私はみていた(実際の治療は2時間以内で可能らしい)。

首相に近い自民党幹部は「検査」後に、「思ったより顔色も良かったし、元気そうだった」とし、健康上の問題はないと強調しているが、あまりにわかりやすい嘘だったことになる。別の幹部は「体調は本人しか分からない」と静観の構えを示している。

このような状態であり、さらに連続在職日数が歴代最長を更新したことから、安倍首相はすでに退陣を決めている可能性があると私は見ていた。そして、やはりそうなった。

Next: 着々と進んでいた退陣準備。ここがベストなタイミングだった?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー