ニュース 10 2024年8月22日 0 なぜ政府は「脱デフレ宣言」を避けるのか?日銀利上げで経済はすでに正常化、日本復活の日は近い=勝又壽良 岸田政権は、9月末に首相辞任で幕を閉じる。その前に「脱デフレ宣言」が行われるのだろうか。経済活動はすでに、脱デフレ状態にある。日銀が、3月にマイナス金…
ニュース 78 2024年6月28日 0 本当に怖い円安…なぜ日本はこんなに貧しくなったのか?円の価値が下がり続ける理由と私たちの末路=岩崎博充 相変わらず「日本円」が弱い。ついには直近で、およそ38年ぶりに1ドル=161円台前半まで値下がりした。2年半前の2022年1月年初のドル円のレートは「…
ニュース 7 2024年5月9日 0 オイルショック再び?もしホルムズ海峡が封鎖されたら日本はどうなるのか。4つのリスクで国民生活は大混乱へ=岩崎博充 4月13日、イランによるイスラエルへの直接攻撃が起きて以来、中東の全面戦争に対するリスクがくすぶっている。今回の中東危機では、原油価格が瞬間的に「1バ…
ニュース 22 2024年3月31日 0 日銀「マイナス金利解除」で日本は長い苦難の道へ…政府・企業・私たちの生活はどう変わるか=岩崎博充 日本銀行が、これまで堅持してきた「マイナス金利政策」を解除して、17年ぶりに利上げに踏み切った。同時に「イールド・カーブ・コントロール(YCC=長短金…
ニュース 42 2024年1月15日 0 日銀の超低金利政策で儲かったのは誰か?ゼロ金利“成金”が続々と生まれた理由。追随した投資家たちは借金まみれに=神樹兵輔 今回は「日銀の超低金利政策で儲かったのは誰だ?貧乏から金持ちになった人たちは、はたしてこのまま逃げ切れるのか?」というテーマでお届けしたいと思います。…
ニュース 20 2023年12月2日 0 ゼロ金利政策は本当に日本経済を救ったか?大量に生まれた生産性の低いゾンビ企業たち=田中徹郎 日銀がマイナス金利を導入したのは2016年ですが、すでにそれ以前の1999年からゼロ金利状態は続いています。これは日本経済の弱さと裏腹で、弱い経済をゼ…
FX・先物 70 2021年6月2日 0 銀地金が足りない。米国造幣局がシルバーコイン生産延期、何が起きている? インフレへの備えか銀不足が加速。米国造幣局では、銀地金が入荷せず、予定していた銀貨の生産計画がずっと先にまで延期になりました。
ビジネス・ライフ 324 2021年2月3日 0 「コロナワクチン接種で大麻あげます」米国で注射を嫌がる若者に特典!? コロナに感染しても重症化しにくい若者世代にワクチン拒否の動きが出ています。その対策として、米国では接種後に「大麻」を無料贈呈するとの報道が出ました。
ビジネス・ライフ 104 2021年1月27日 0 「預金するほど金が減る」世界の新常識。日本もスイス系銀行に追従 スイス系銀行で、顧客預金に対して保管手数料をさら厳しく徴収していくとの海外報道が出ました。日本も近い将来、必ず同じ道を進みます。
ニュース 168 2020年6月30日 0 イージス・アショア断念は日本市場崩壊への備え? 安倍政権を脅す世界政府、次の狙いとは なぜ悲願の自主防衛を諦めたのか?7,000億円の高い買い物と批判されたイージス・アショア配備を断念した背景には、何か強大なイベントが待っていると見るべき。
ニュース 156 2019年11月6日 0 ついに来たバブル相場。逃げる準備をしながら「株を買うしかない」投資家たち=斎藤満 80年代に日本でバブルが弾け、その10年後に米国でITバブルが弾け、それから10年も経たずにリーマン危機。あれから10年、またバブルの気配が広がっています。
ニュース 1930 2019年10月20日 0 近づく令和大恐慌と「預金封鎖」なぜアメリカのために日本国民が血を流すのか? 戦後の日本を金融植民地にしている国際金融資本が、「そろそろですな」と日本側の財務省、財界、金融財閥に目くばせしたとき、預金封鎖のトリガーは引かれます。
ニュース 345 2019年7月18日 0 ドイツよりも日本の銀行がもっと危ない。政府の問題先送りで地銀も都市銀行も潰れていく=矢口新 ドイツ銀行が18,000人の人員削減を発表したように、日欧を問わずマイナス金利政策下の銀行はどこも経営環境が厳しい。なかでも日本の銀行は最悪の状況だ。
ニュース 427 2019年7月5日 0 「銀行は潰す」という国の政策で日本経済は崩壊へ。ゾンビ企業たちがいよいよ成仏する=矢口新 地銀を含む銀行が苦境に立たされている。マイナス金利を続ける国の政策によって3つの壁にぶちあたっており、いよいよ危険なラインまで来ているのだ。
ニュース 844 2019年7月5日 0 安倍首相「消費増税後10年は増税なし」は信用できぬ。金利が上がれば財政破綻へ=今市太郎 安倍首相は、今回10%に消費税を上げたら向こう10年は上げなくてよいといった趣旨の発言をしています。税金の使い道も不透明な今、信じていいのでしょうか?
ニュース 1560 2019年6月6日 0 景気悪化に日銀も打つ手なし。刺激策のはずのマイナス金利が経済を冷やしている=斎藤満 主要国の長期金利が低下し、各国で副作用が出ています。特に日本は八方塞がりで、本来は景気刺激策であるはずの利下げが逆に景気を冷やしている状況です。
ニュース 1663 2019年6月4日 0 失業者を「引きこもり」と呼ぶ日本、政策失敗を個人の資質問題にすり替えている=児島康孝 日本では儲かっている会社でも平気でリストラします。デフレスパイラルが起きており、世間はお金も仕事もなく家にいるしかない人を「引きこもり」と呼びます。
ビジネス・ライフ 15 2019年4月12日 0 ECBが追加の金融緩和策としてマイナス金利での貸し出しを検討。金利政策の副作用に懸念=久保田博幸 ECBが市中銀行を対象とした長期資金供給オペの第3弾として、利子をつけて貸し出すマイナス金利での貸し出しを検討。欧州の景気悪化は食い止められるのか。
ニュース 88 2019年2月27日 0 異次元緩和から6年目、ついに地銀が赤字となる段階に来た=吉田繁治 1997年に世界の先頭を切って国債のゼロ金利を行った日本。6年経った現在、さまざまな副作用ともいえる出来事が顕在化されつつあります。詳しく見ていきましょう。