fbpx
マネーボイス
PR
ついに解禁!Bコミの投資助言
  • Facebook
  • Twitter
  • RSS
メニュー
  • ニュース
  • 株式
  • FX・先物
  • 不動産投資
  • ビジネス・ライフ
  • 人気連載
    • 山崎和邦 わが追憶の投機家たち
    • 岡嶋大介プロだけが知るFX裏のウラ
    • 矢口新のトレードセンス養成講座
    • 田中圭介のアジア不動産投資はじめの一歩
    • アジア現地発・路地ウラ景気ウォッチャー
    • 投資美女 街ゆく美女の相場観は?
    • 本田健 お金のカウンセリング室
  • 市況
  • 決算・IR
  • シニアライフ
You are at:HOME»金

金

    ニュース
    41
    金融不安で「実物資産」に脚光、金・不動産・絵画・腕時計…世界の投資家が選ぶときの5つの判断基準とは?=俣野成敏
    2023年5月8日 0

    金融不安で「実物資産」に脚光、金・不動産・絵画・腕時計…世界の投資家が選ぶときの5つの判断基準とは?=俣野成敏

    金融不安が続くなか、「実物資産」が改めて注目されています。不動産、金(ゴールド)、アンティークコインなどいろいろな投資対象がありますが、世界の投資家た…
    ニュース
    111
    円大暴落を招く日銀債務超過の危機目前。「円安地獄」で沈む日本から脱するためのポートフォリオ=吉田繁治
    2022年6月27日 0

    円大暴落を招く日銀債務超過の危機目前。「円安地獄」で沈む日本から脱するためのポートフォリオ=吉田繁治

    わずか0.3%の利上げで、日銀は債務超過に陥り、円は大暴落となる未来が見えてきました。崩壊する日本から、脱出する方策について提案していきます。
    ニュース
    102
    経済制裁を食らって笑うロシア。欧米メディアが報じない、“金融の核兵器”SWIFT排除で米国が自爆する理由=吉田繁治
    2022年5月31日 0

    経済制裁を食らって笑うロシア。欧米メディアが報じない、“金融の核兵器”SWIFT排除で米国が自爆する理由=吉田繁治

    米国はロシアに経済制裁を続けていますが、ロシアルーブルは上昇し、貿易黒字も増えるなど経済制裁は全く効果を発揮していません。一体なぜなのでしょうか?
    FX・先物
    360
    米個人投資家の金現物買いが倍増、インフレ高進は長引くか?日本の富裕層も追従へ=田中徹郎
    2021年8月6日 0

    米個人投資家の金現物買いが倍増、インフレ高進は長引くか?日本の富裕層も追従へ=田中徹郎

    金(ゴールド)現物買いといえば今まで中国人とインド人が目立ちましたが、今年に入ってアメリカの個人も買っています。原因と日本への影響を考えます。
    ニュース
    185
    国家崩壊の危機には実物資産の方が危うい。戦争の大混乱でも株式市場は動き続ける=鈴木傾城
    2021年5月11日 0

    国家崩壊の危機には実物資産の方が危うい。戦争の大混乱でも株式市場は動き続ける=鈴木傾城

    ゴールドや貴金属などの実物資産は、世界情勢が不安定になると安全資産としてこぞって買われる。だが、国家崩壊の危機の前では、逆に実物資産の方が危うくなる。
    ニュース
    135
    ビットコインは2022年に死す?この先最大の危機は国が法定通貨との交換を止める時=今市太郎
    2021年3月18日 0

    ビットコインは2022年に死す?この先最大の危機は国が法定通貨との交換を止める時=今市太郎

    650万円到達まで見せたビットコイン相場はどこまで上がるのか。この先、最大の危機は国が法定通貨との交換を止める時で、2022年に訪れる可能性があります。
    株式
    45
    急落に備えるタイミング。日経平均vsTOPIX、NYダウvsNASDAQの差が示す兆候=洞口勝人
    2021年2月10日 0

    急落に備えるタイミング。日経平均vsTOPIX、NYダウvsNASDAQの差が示す兆候=洞口勝人

    この1年間で日経平均とTOPIXのパフォーマンスはちょうど10%違います。過去5年間では、約35%もの違いに。この差は何を意味しているでしょうか。
    FX・先物
    67
    天才投資家ジム・ロジャーズの大予言「銀価格は50ドルを突破する」=花輪陽子
    2021年2月2日 0

    天才投資家ジム・ロジャーズの大予言「銀価格は50ドルを突破する」=花輪陽子

    銀価格が急騰、これはバブルでしょうか?ジム・ロジャーズ氏はいち早く銀投資に目を向けていましたが、さらに銀価格は50ドルを突破すると発言しています。
    ニュース
    12
    バイデン政権誕生前後に株価調整?シーゲル博士、ガンドラック氏の見解は=江守哲
    2021年1月19日 0

    バイデン政権誕生前後に株価調整?シーゲル博士、ガンドラック氏の見解は=江守哲

    米国株に関して、様々な指標や著名投資家が過熱感を示している。シーゲル教授、ガンドラック氏、ファンドなどの見方を紹介しながら今後の値動きを考えたい。
    FX・先物
    41
    金・銀・プラチナに妙味アリ。今から3~5年で3倍もありえる=洞口勝人
    2021年1月6日 0

    金・銀・プラチナに妙味アリ。今から3~5年で3倍もありえる=洞口勝人

    ドル全面安を受けてドル建て金価格が続伸。日経平均やNYダウは今から3~5年で3倍にはならないと思いますが、金貨・銀貨はその可能性が大いにあると考えます。
    ニュース
    77
    金(GOLD)は2027年まで上昇へ。ビットコインへの乗り換えは吉か凶か=江守哲
    2020年12月22日 0

    金(GOLD)は2027年まで上昇へ。ビットコインへの乗り換えは吉か凶か=江守哲

    金相場は上昇し、1カ月ぶりの高値を付けた。私は2027年まで上昇するとみている。現在の水準から3倍から5倍になるポテンシャルを持っていると考えている。
    ビジネス・ライフ
    10
    米国有名企業の大量閉店・解雇が続々、18の報道から読み解く真の失業率
    2020年11月13日 0

    米国有名企業の大量閉店・解雇が続々、18の報道から読み解く真の失業率

    日本でも知名度の高い米国企業が次々と大量閉店・解雇を発表。今回は10月報道から18個を紹介しながら、統計ではわからない失業者数の実態に迫ります。
    ニュース
    258
    トランプ勝利は決定事項。バイデン敗北で金融市場は反省・大反転する=江守哲
    2020年11月3日 0

    トランプ勝利は決定事項。バイデン敗北で金融市場は反省・大反転する=江守哲

    市場はバイデン勝利を織り込んでいるが、最終的にはトランプ氏が勝利するとの私の見方は変わらない。トランプ勝利でこれまでの市場の動きはすべて反転する。
    ニュース
    20
    株か債券かGoldか?米大統領選後を見据えるシーゲル博士とガンドラック氏=江守哲
    2020年10月20日 0

    株か債券かGoldか?米大統領選後を見据えるシーゲル博士とガンドラック氏=江守哲

    米大統領選が混とんとするなか、私たち個人投資家はどう資産配分を行えばいいのか?シーゲル博士と債券王ガンドラック氏がそれぞれ見解を述べている。
    FX・先物
    49
    不動産大不況の明確なシグナル。都心5区の空室率が急上昇しはじめた=洞口勝人
    2020年10月9日 0

    不動産大不況の明確なシグナル。都心5区の空室率が急上昇しはじめた=洞口勝人

    東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の空室率が上昇しており、もっとも空室率が高い渋谷区は4.48%となりました。本格的な不動産不況がやってきます。
    ニュース
    61
    「金相場バブル崩壊」論者が見落としていること。真の上昇相場はこれからだ=江守哲
    2020年10月6日 0

    「金相場バブル崩壊」論者が見落としていること。真の上昇相場はこれからだ=江守哲

    2,000ドル超からの調整局面で「金相場のバブルは崩壊した」と指摘する向きもいるが、今回の金相場はそもそもバブルにさえなっていないというのが私の考えだ。
    FX・先物
    198
    金より希少なプラチナが安すぎる?コロナ下の需給逼迫で高騰の可能性は=田中徹郎
    2020年10月1日 0

    金より希少なプラチナが安すぎる?コロナ下の需給逼迫で高騰の可能性は=田中徹郎

    なぜ希少性の高いプラチナが、金の半値ほどしかないのでしょうか。その理由と、コロナ禍における今後のプラチナ相場について解説します。
    FX・先物
    224
    金価格、2022年までに1.5倍へ。レイ・ダリオほか多くの著名投資家が強気予測
    2020年9月28日 0

    金価格、2022年までに1.5倍へ。レイ・ダリオほか多くの著名投資家が強気予測

    コロナ禍で注目を集める金投資。ここからさらに上昇するのでしょうか?バンカメをはじめ、レイ・ダリオやガンドラックほか著名投資家は強気な予想が目立ちます。
    FX・先物
    12
    希少コインが暴騰開始!コロナ相場の「現金はゴミだ」は投資の新常態となるか=田中徹郎
    2020年8月26日 0

    希少コインが暴騰開始!コロナ相場の「現金はゴミだ」は投資の新常態となるか=田中徹郎

    例年夏にはオークションで盛り上がるアンティークコインの世界。今年は象徴的な変化がありました。1つは希少コインの高騰です。
    ニュース
    31
    ジム・ロジャーズ、バフェットも金相場に注目!なぜ賢人たちが買い急ぐ?=花輪陽子
    2020年8月20日 0

    ジム・ロジャーズ、バフェットも金相場に注目!なぜ賢人たちが買い急ぐ?=花輪陽子

    ジム・ロジャーズは金と銀を買えと言い、バフェットも金の会社の株を買い増したとの報道が出ました。なぜ今、天才投資家たちはゴールドに注目するのでしょうか?
いま読まれてます
  • 上場以来ずっと赤字「マネーフォワード」株は買い?インボイス制度を追い風に急成長なるか、資金繰り悪化が先か=佐々木悠
  • 台湾有事を仕掛けるのは中国じゃなくて米国。焦るバイデンの命令で日本も防衛力増強中=高島康司
  • 富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり
注目
PR
追い風が吹く日本株で何を買うべきか?「Bコミ」坂本慎太郎の推奨銘柄に乗っかる投資術
注目情報
  • マイナカード大失敗で支持率急落も後には引けぬ岸田政権。強引さの裏に欧米金融資本の圧力か=斎藤満
    マイナカード大失敗で支持率急落も後には引けぬ岸田政権。強引さの裏に欧米金融資本の圧力か=斎藤満
  • Bコミ選定「利益追求候補株」を無料公開!上昇気流に乗った日本株でいま何を買うべきか?
    Bコミ選定「利益追求候補株」を無料公開!上昇気流に乗った日本株でいま何を買うべきか? (PR:マーチャントブレインズ投資顧問)
  • 戻ってきた観光客で潤うのは中国人に買われたホテルや商業ビル…2032年には4割の温泉旅館が外国資本になるとの予測も=今市太郎
    戻ってきた観光客で潤うのは中国人に買われたホテルや商業ビル…2032年には4割の温泉旅館が外国資本になるとの予測も=今市太郎
  • 一流国から脱落した日本は“買い”か“売り”か?【特別対談:ジム・ロジャーズ×藤ノ井俊樹(前編)】
    一流国から脱落した日本は“買い”か“売り”か?【特別対談:ジム・ロジャーズ×藤ノ井俊樹(前編)】 (PR:株式会社FPO)
アクセスランキング
    • わざとEV出遅れ「トヨタ」の経営戦略が凄すぎる。リチウム電池に逆境到来も無傷、中国勢に育てさせたEV市場を一気に刈り取りへ=勝又壽良
      わざとEV出遅れ「トヨタ」の経営戦略が凄すぎる。リチウム電池に逆境到来も無傷、中国勢に育てさせたEV市場を一気に刈り取りへ=勝又壽良
    • 富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり
      富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり
    • なぜ「ダイキン」過去最高益も株価20%下落?直面している3つのリスク。長期投資家はどう判断すべきか=佐々木悠
      なぜ「ダイキン」過去最高益も株価20%下落?直面している3つのリスク。長期投資家はどう判断すべきか=佐々木悠
    • サイバーエージェント株価40%下落…復活の道はあるか?「ウマ娘」「Abema」という2大問題児の命運を長期投資のプロが分析=佐々木悠
      サイバーエージェント株価40%下落…復活の道はあるか?「ウマ娘」「Abema」という2大問題児の命運を長期投資のプロが分析=佐々木悠
    • 三菱UFJ株は買いか売りか?長期投資のプロがやっている分析手法“6つの手順”と投資判断を解説=栫井駿介
      三菱UFJ株は買いか売りか?長期投資のプロがやっている分析手法“6つの手順”と投資判断を解説=栫井駿介
    • 商社株で大成功したバフェットが次に買う日本株は?割安・成長で狙う4銘柄=栫井駿介
      商社株で大成功したバフェットが次に買う日本株は?割安・成長で狙う4銘柄=栫井駿介
    • 2030年、雇用の6割が「AI」に奪われる…消える職業・残る職業は?解決策として急浮上するベーシックインカムとその導入時期=高島康司
      2030年、雇用の6割が「AI」に奪われる…消える職業・残る職業は?解決策として急浮上するベーシックインカムとその導入時期=高島康司
    • 給食停止のホーユー、破産申請へ。行政による安価な契約の押し付けに同情を集める反面、ベトナム実習生への搾取&不当解雇で裁判沙汰の過去も
      給食停止のホーユー、破産申請へ。行政による安価な契約の押し付けに同情を集める反面、ベトナム実習生への搾取&不当解雇で裁判沙汰の過去も
    • なぜ「処理水」めぐる中国の嫌がらせに日本政府は黙って耐えるだけなのか?保身第一で動かぬ世襲議員の罪=神樹兵輔
      なぜ「処理水」めぐる中国の嫌がらせに日本政府は黙って耐えるだけなのか?保身第一で動かぬ世襲議員の罪=神樹兵輔
    • もう格差社会は覆らない。日本はますます上級国民に都合の良いものとなり、一般市民の声は無視されていく=鈴木傾城
      もう格差社会は覆らない。日本はますます上級国民に都合の良いものとなり、一般市民の声は無視されていく=鈴木傾城
    • 追い風が吹く日本株で何を買うべきか?「Bコミ」坂本慎太郎の推奨銘柄に乗っかる投資術
      追い風が吹く日本株で何を買うべきか?「Bコミ」坂本慎太郎の推奨銘柄に乗っかる投資術
    • なぜ増収増益なのに「ヤクルト本社」株は下がるのか。アナリストの功罪と長期目線での展望=栫井駿介
      なぜ増収増益なのに「ヤクルト本社」株は下がるのか。アナリストの功罪と長期目線での展望=栫井駿介
    • 一流国から脱落した日本は“買い”か“売り”か?【特別対談:ジム・ロジャーズ×藤ノ井俊樹(前編)】
      一流国から脱落した日本は“買い”か“売り”か?【特別対談:ジム・ロジャーズ×藤ノ井俊樹(前編)】
    • 2022年のいま始めるべき「高配当株投資」完全マニュアル~初心者・老後資金作りに最適な理由とデメリット、おすすめ銘柄も=栫井駿介
      2022年のいま始めるべき「高配当株投資」完全マニュアル~初心者・老後資金作りに最適な理由とデメリット、おすすめ銘柄も=栫井駿介
    • なぜオリンパス株だけ下落?日経平均バブル後高値圏なのに売られている3つの理由=栫井駿介
      なぜオリンパス株だけ下落?日経平均バブル後高値圏なのに売られている3つの理由=栫井駿介
    • バフェットも買う日本の5大商社、いま長期投資家が買うならどれ?各社の強みと将来性まとめ=佐々木悠
      バフェットも買う日本の5大商社、いま長期投資家が買うならどれ?各社の強みと将来性まとめ=佐々木悠
    • 個人投資家は大口の売買に逆らうな…機関投資家の売り買いを見極める歩み値の見方=山田健彦
      個人投資家は大口の売買に逆らうな…機関投資家の売り買いを見極める歩み値の見方=山田健彦
    • 天底を見極める!「ローソク足」の必修チャートパターン9つ=清水洋介
      天底を見極める!「ローソク足」の必修チャートパターン9つ=清水洋介
    • エムスリーの株価、ピーク時から3分の1に下落…今は「買い」か?不振の原因と成長性を解説=元村浩之
      エムスリーの株価、ピーク時から3分の1に下落…今は「買い」か?不振の原因と成長性を解説=元村浩之
    • 株式分割「ディズニー」オリエンタルランド株は買いか?株価上昇に2つの背景。投資しないほうがいい人も=佐々木悠
      株式分割「ディズニー」オリエンタルランド株は買いか?株価上昇に2つの背景。投資しないほうがいい人も=佐々木悠
    • 麻生大臣、消費税率引き上げに意欲/日経は大台割れ~本日の金融市場(3/17)=久保田博幸
      麻生大臣、消費税率引き上げに意欲/日経は大台割れ~本日の金融市場(3/17)=久保田博幸
    • “円安”再加速、為替介入はあるか?日本政府が傍観している理由と今後のドル円展望=栫井駿介
      “円安”再加速、為替介入はあるか?日本政府が傍観している理由と今後のドル円展望=栫井駿介
    • ビットコインは再び220万円へ?東京五輪、半減期ほか注目イベントを控えた2020年展望=大平
      ビットコインは再び220万円へ?東京五輪、半減期ほか注目イベントを控えた2020年展望=大平
    • 韓国にとどまらないビットコイン規制の波、イスラエルや豪州でも本格化の兆し
      韓国にとどまらないビットコイン規制の波、イスラエルや豪州でも本格化の兆し
    • またもビットコイン約45億円が不正流出、大手取引所バイナンスがハッキング被害に
      またもビットコイン約45億円が不正流出、大手取引所バイナンスがハッキング被害に
    • ドル円「乱高下」も4月中旬までは122円台で継続か。不確実性に包まれるウクライナ情勢とインフレ見通し=脇田栄一
      ドル円「乱高下」も4月中旬までは122円台で継続か。不確実性に包まれるウクライナ情勢とインフレ見通し=脇田栄一
    • 今夜の米雇用統計で「強いドル」に変化アリ?円独歩安の相場で稼ぐトレード戦略=ゆきママ
      今夜の米雇用統計で「強いドル」に変化アリ?円独歩安の相場で稼ぐトレード戦略=ゆきママ
    • 「おい、誰か上値を買えよ」日経平均乱高下に透けて見える外資の思惑=今市太郎
      「おい、誰か上値を買えよ」日経平均乱高下に透けて見える外資の思惑=今市太郎
    • 金価格高騰もまだまだ破格に安い?「金レシオ」でわかる今後の伸び代とリスク=吉田繁治
      金価格高騰もまだまだ破格に安い?「金レシオ」でわかる今後の伸び代とリスク=吉田繁治
    • 今夜の「米雇用統計」次第で1ドル150円も?FX投資家は️“絶対的な円売り”を意識して押し目狙いが吉=ゆきママ
      今夜の「米雇用統計」次第で1ドル150円も?FX投資家は️“絶対的な円売り”を意識して押し目狙いが吉=ゆきママ
    • 高年収男性は結婚すべきか?自活できない女性を選ぶのは危険、未婚によるデメリットは意外と小さい=山本昌義
      高年収男性は結婚すべきか?自活できない女性を選ぶのは危険、未婚によるデメリットは意外と小さい=山本昌義
    • 男性にはもう女性を養う気などない。結婚を「逃げ場」にするアラフォー婚活女子が路頭に迷うワケ=山本昌義
      男性にはもう女性を養う気などない。結婚を「逃げ場」にするアラフォー婚活女子が路頭に迷うワケ=山本昌義
    • 婚活は女性の貧困を救わない。アラサー女子の甘えと勘違いが男を遠ざけるワケ=山本昌義
      婚活は女性の貧困を救わない。アラサー女子の甘えと勘違いが男を遠ざけるワケ=山本昌義
    • 54億ドルで買った会社を1ドルで売り、78億ドルで転売される…東芝の大失敗は日本の縮図か=田中徹郎
      54億ドルで買った会社を1ドルで売り、78億ドルで転売される…東芝の大失敗は日本の縮図か=田中徹郎
    • カルディを急成長させた無料コーヒーの魔力とは?強気の出店攻勢に死角はあるか=長浜淳之介
      カルディを急成長させた無料コーヒーの魔力とは?強気の出店攻勢に死角はあるか=長浜淳之介
    • だんじり“横倒し事故”動画に「消せ」と迫る“ガチ勢”が大量出現。さらなる安全対策を求める意見に「お命ポリコレ」と反論する声も
      だんじり“横倒し事故”動画に「消せ」と迫る“ガチ勢”が大量出現。さらなる安全対策を求める意見に「お命ポリコレ」と反論する声も
    • 人気カップルPornhuber「RYO&YUU」、公然わいせつ容疑で逮捕。広告報酬&サブスクで年間約3000万円の荒稼ぎも視聴者の“裏切り”に遭うまさかの末路
      人気カップルPornhuber「RYO&YUU」、公然わいせつ容疑で逮捕。広告報酬&サブスクで年間約3000万円の荒稼ぎも視聴者の“裏切り”に遭うまさかの末路
    • 本当は怖い「つみたてNISA」、投資ビギナーが損をする3つの落とし穴とは?=川畑明美
      本当は怖い「つみたてNISA」、投資ビギナーが損をする3つの落とし穴とは?=川畑明美
    • オープンハウス“パワハラ”報道もダメージは軽微?いっぽうWBCで不調の村上宗隆選手には「オープンハウスの呪い」と揶揄が飛ぶ風評被害が
      オープンハウス“パワハラ”報道もダメージは軽微?いっぽうWBCで不調の村上宗隆選手には「オープンハウスの呪い」と揶揄が飛ぶ風評被害が
    • 「持ち家vs賃貸」の身も蓋もない結論、“人それぞれ”を踏まえてどう選ぶか。選択にはタイムリミットも=午堂登紀雄
      「持ち家vs賃貸」の身も蓋もない結論、“人それぞれ”を踏まえてどう選ぶか。選択にはタイムリミットも=午堂登紀雄

    編集部のオススメ記事

    • 次世代「量子技術」で二流国に堕ちる韓国、復活する日本。盗めない最先端技術に国力の差=勝又壽良
      次世代「量子技術」で二流国に堕ちる韓国、復活する日本。盗めない最先端技術に国力の差=勝又壽良
    • 総合商社株は今でも買いか?三菱商事を長期投資のプロが分析。バフェットが「100年後も生き残る」と称賛するワケ=佐々木悠
      総合商社株は今でも買いか?三菱商事を長期投資のプロが分析。バフェットが「100年後も生き残る」と称賛するワケ=佐々木悠
    • 日本株上昇に乗り遅れた人はいつ株を始めるのか?今後の相場展望とベテラン投資家たちがさらなる上昇を予期するワケ=栫井駿介
      日本株上昇に乗り遅れた人はいつ株を始めるのか?今後の相場展望とベテラン投資家たちがさらなる上昇を予期するワケ=栫井駿介
    • なぜバイデンまで隠ぺい?ケネディ暗殺の真相「永久に非公開」の大統領令に署名する闇=浜田和幸
      なぜバイデンまで隠ぺい?ケネディ暗殺の真相「永久に非公開」の大統領令に署名する闇=浜田和幸
    • 知らないのは日本人だけ。欧米はビジネスの道具として「憎しみ」を操っている=鈴木傾城
      知らないのは日本人だけ。欧米はビジネスの道具として「憎しみ」を操っている=鈴木傾城
    • もう楽天は詰んでいる。公募増資と楽天モバイル“最強プラン”の悪手で崖っぷちへ=栫井駿介
      もう楽天は詰んでいる。公募増資と楽天モバイル“最強プラン”の悪手で崖っぷちへ=栫井駿介
    • アップル「脱中国」は達成間近。消えた中国の世界的輸出増、サプライヤーの9割がインド・ベトナム移転へ=勝又壽良
      アップル「脱中国」は達成間近。消えた中国の世界的輸出増、サプライヤーの9割がインド・ベトナム移転へ=勝又壽良
    • 無意味な日韓通貨スワップ協定、なぜ再開?「関係改善」のゴリ押しですべて譲歩する日本政府
      無意味な日韓通貨スワップ協定、なぜ再開?「関係改善」のゴリ押しですべて譲歩する日本政府
    • インボイス制度で声優“大量廃業”の危機、アニメ業界は衰退必至か。クールジャパンの目玉産業をなぜ見殺しに?=今市太郎
      インボイス制度で声優“大量廃業”の危機、アニメ業界は衰退必至か。クールジャパンの目玉産業をなぜ見殺しに?=今市太郎
    • 搾取されるサラリーマン大家たち。悪徳業者の満室保証サブリース契約と“生活保護者”専用アパートの詐欺販売スキームに騙されるな=神樹兵輔
      搾取されるサラリーマン大家たち。悪徳業者の満室保証サブリース契約と“生活保護者”専用アパートの詐欺販売スキームに騙されるな=神樹兵輔

    人気コーナー

    • 田渕直也のトレードの科学
    • 岡嶋大介プロだけが知るFX裏のウラ
    • BITCOIN特集
    • 知らないと損する「確定拠出年金」ガイド
    • 山崎和邦わが追憶の投機家たち
    • 矢口新のトレードセンス養成講座
    • 相場入門
    • 路地ウラ景気ウォッチャー
    • 本田健 お金のカウンセリング室

    シェアランキング

    • 1
      森友事件、海外では「アベゲート」と報道。米国なら大統領でも終身刑
      森友事件、海外では「アベゲート」と報道。米国なら大統領でも終身刑
    • 2
      牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの「牛乳ショック」で毎日生乳廃棄へ=原彰宏
      牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの「牛乳ショック」…
    • 3
      貧乏人は水を飲むな。「水道民営化」を推進するIMF、次のターゲットは日本
      貧乏人は水を飲むな。「水道民営化」を推進するIMF、次のターゲットは日本
    • 4
      中小企業には貸付、大企業には返済不要の出資。コロナ対策で見えた安倍政権の本性
      中小企業には貸付、大企業には返済不要の出資。コロナ対策で見えた安倍政権の本性
    • 5
      日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている=鈴木傾城
      日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年…
    • 6
      東京五輪の費用、当初7000億から3兆円へ。予算も気候も偽って誘致した責任は誰が取るのか
      東京五輪の費用、当初7000億から3兆円へ。予算も気候も偽って誘致した責任は誰が…
    • 7
      日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城
      日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木…
    • 8
      世界中が「低欲望社会化」する中、日本は美しい衰退に向かう【大前研一「2018年の世界」】
      世界中が「低欲望社会化」する中、日本は美しい衰退に向かう【大前研一「2018年の…
    • 9
      「水道はすべて民営化する」麻生太郎の腹の内と、日本を食い潰す外資の正体
      「水道はすべて民営化する」麻生太郎の腹の内と、日本を食い潰す外資の正体
    • 10
      日本の農業をぶっ壊す種子法廃止、なぜほとんど話題にならない?=田中優
      日本の農業をぶっ壊す種子法廃止、なぜほとんど話題にならない?=田中優
    • マネーボイスをほどよくメールで。

      専門家と個人投資家の本音でつくる、
      総合金融情報メールマガジン。
      マネーボイス受信はこちらから

        • 無料メルマガ登録規約に同意して

        持っているアカウントで登録

    • 広告募集・お問い合わせ

      媒体資料
      広告掲載のお問い合わせ
      編集部へのお問い合わせ
      プレスリリース受け付け
    MONEY VOICE
    @MONEYVOICE_mag2さんのツイート
    • カテゴリ

      • ニュース
      • 株式
      • FX・先物
      • 不動産投資
      • ビジネス・ライフ
      • 決算・IR
      • 市況ヘッドライン
      • 山崎和邦わが追憶の投機家たち
      • 岡嶋大介プロだけが知るFX裏のウラ
      • 矢口新のトレードセンス養成講座
      • 田中圭介のアジア不動産投資
      • 路地ウラ景気ウォッチャー
      • 投資美女
      • 本田健 お金のカウンセリング室
      • シニアライフ
      • ザラバのコネタ
      • PR
    • タグクラウド

      俣野成敏 ビットコイン シバタナオキ ロシア COVID-19 斎藤満 北朝鮮 安倍政権 決算が読めるようになるノート 川畑明美 ドル円 アメリカ バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 ログミーファイナンス FOMC お金持ち 仮想通貨 日本 アベノミクス 鈴木傾城 安倍晋三 新型コロナウイルス マンさんの経済あらかると 今市太郎 教育貧困にならないために 未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 決算 ドナルド・トランプ NYダウ 日経平均株価 中国 今市太郎の戦略的FX投資 韓国 矢口新 日銀 久保田博幸 高島康司 個別銘柄 インフレ 黒田東彦 牛さん熊さんの本日の債券 利上げ 栫井駿介 FRB
    • 最新の記事

      • NY外為:ドル高値更新、米長期金利上昇に連れ
      • 欧州為替:ドル・円は上昇一服、高値警戒感で
      • 欧州為替:ドル・円は一段高、米金利は続伸
      • 【QAあり】サニーサイドアップグループ、基幹事業の強化へ吸収合併を完了 ブランドコミュニケーションで成長を加速
      • 上場以来ずっと赤字「マネーフォワード」株は買い?インボイス制度を追い風に急成長なるか、資金繰り悪化が先か=佐々木悠
    ページ内の商標は全て商標権者に属します。 © まぐまぐ!

    【免責事項】
    「MONEY VOICE」で提供している記事は、情報の提供を目的としており、投資やその他の行動を勧誘、または推奨する目的としたものではありません。
    銘柄の選択等、投資の最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。また、本サイトに掲載している全ての記事およびデータについては、その情報源の確実性を保証したものではありません。
    本サイトの提供情報を利用することで被った被害について、当社および情報提供元は一切責任を負いません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社および情報提供元は一切責任を負いません。本WEBサイトの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
    • まぐまぐ!
    • mine
    • まぐまぐニュース!
    • マネーボイス
    • トリップエディター