fbpx

PayPay“手数料禍”に中小店の2割が解約、ペイ戦争は「楽天の乱」で2強時代へ。高田馬場で見た加盟店の本音=岩田昭男

PayPayひとり勝ちの情勢が10月1日以降で変わってきた。原因は手数料の徴収開始だ。入れ替わるように「楽天ペイ」が手数料無料を打ち出したことで、auPAYやd払いも追従。PayPayだけが不利な有料という状況になっている。PayPay中小加盟店の20%が解約の意向との調査もあり、乗り換え先の半数は楽天ペイとしている。キャッシュレス戦争は「PayPay vs 楽天ペイ」の2強の時代に入った。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男)

【関連】「悪夢の現金払い」へ逆戻りか。PayPay“手数料禍”は日本経済に致命的、政府が今なすべきことは?=岩田昭男

※有料メルマガ『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』好評配信中!ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:岩田昭男(いわたあきお)
消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。

東京・高田馬場を定点観測。キャッシュレスはどう変わった?

東京・高田馬場に事務所を置いて15年ほど経つが、この繁華街でキャッシュレスが急速に進んだのは、ここ5~6年のことである。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど、大手コンビニで最初にキャッシュレス決済が導入され、それから大戸屋(定食チェーン)、しまむら(衣料チェーン)などが続いて、最後は駅前から外れた商店街のラーメン店や居酒屋を始めとする個人商店へと広がっていった。

【関連】高田馬場で実感した「キャッシュレス化」の大波。チェーン店は脱・現金払いに本気だ=岩田昭男

キャッシュレスというのは現金以外の手段で支払うことをいい、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が主なところである。

そのうち現在最も注目を浴びているのが「QRコード決済」で、スマホがあれば誰でも利用できるので、その手軽さが受けているのだ。その中で最も関心を集めているのがソフトバンク+Yahoo!グループの「PayPay」と、楽天グループの「楽天ペイ」である。

個人商店で人気の高いPayPay

高田馬場の商店街でとくに活躍しているのが、PayPayであった。

個人商店に強いということで、商店街に並ぶ店々ではPayPayが強さを発揮していた。私が取材した独立系ハンバーグ店や理髪店でも、店主はクレジットカードや電子マネーについてはほとんど関心を示さなかったが、2018年年末の「100億円あげちゃうキャンペーン」で名を馳せたPayPayについては身を乗り出して聞いてくれた。

店に来る人たちが「キャッシュレス、キャッシュレス」と騒ぐので、店主たちも乗り遅れまいと特にPayPayには力を入れるのだった。

一方、PayPay側としても加入しやすいように加盟店手数料を3年間無料にするなどして努力を惜しまなかった。そのため導入する店がどんどん増えるのを目のあたりにした。

全国に散らばった営業マンが人海戦術で中小店舗を勧誘

PayPayが個人商店に力を入れる理由は、全国で200万店あるといわれる中小小売店こそが、キャッシュレス運動の中心になるとみるからである。その分野をフォローできるのは自分たちしかないという自負があったからでもある。

そのために巨額のお金をかけてキャンペーンを打ったり、加盟店手数料を無料にしたり、さらには数千人規模の営業マンが全国津々浦々の大小様々な小売店を回って導入を促すといった、泥臭いが一番効果のある人海戦術を取ったのだった(Yahoo! BBの時の戦術を真似たともいわれる)。

それによってこれまでキャッシュレスにまったく縁のなかった様々な業種の中小事業者や個人商店を加盟店として開拓し、キャッシュレス需要の掘り起こしに貢献した。

ちなみにPayPayは、現在、登録ユーザー数は4,000万人、加盟店は328万店といわれる日本一のペイになっている(PayPayプレスリリースより※2021年6月17日時点)。

営業マンの強さを示した例が理髪店の場合だ。初老の店主は、それまで現金一筋で、キャッシュレスには全く縁がなかった。その人がPayPayの営業マンに会って心変わりをした。

「PayPayの営業マンが毎日のように来てくれて、面白い話を聞かせてくれたり、無駄話をしては帰っていく。すぐにすすめられるままに加盟店になった」と理髪店の主人は笑った。これがどぶ板営業のパワーの実態であるが、決め手となったのは、やはり、3年間手数料無料のサービスだったといいえる。タダより安いものはないのだ。

Next: 有料化で勢力図に変化?想定外の「楽天の乱」にPayPayは大慌て

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー