fbpx

円大暴落を招く日銀債務超過の危機目前。「円安地獄」で沈む日本から脱するためのポートフォリオ=吉田繁治

預金のポートフォリオ作りで世界市民になる

円の所得でスイス・フランを買えば、自分の世帯が、自動的にスイス・フランを貯めて使う経済に、移動します。スイス人の観光客の目で、「円建ての安い商品、耐久財、住宅」を買うことができます。

北海道では中国人が、ニセコの不動産買いをしています。30%くらいの不動産が、元高と所得の増加により、中国人所有になったという。

原因は人民元が2020年の15.2円から、現在は20.2円。円に対し、わずか1.5年で、33%も上がったからです。中国の富裕層からは、日本の不動産価格が33%下がって買い時を迎えたことと同じです。人民元をもてば、この視点に立つことができます。

円の所得は増えず預金金利は0%です。しかも円安です。預金の外貨のポートフォリオが必要な理由が、この3つです。

2023年からは、「金・コモディティ・リンクの、デジタル通貨」になることが予定されているルーブルと人民元を自己預金の20%くらい、ポートフォリオに入れてもいい。

日本人の75%かもしれないロシア・中国嫌いの方には、ルーブルと人民元が上がっても気分が、よくない。この2つの通貨の代替がスイス・フランです。

2040年には2倍に膨らむ医療費

金は、年金の減額と、70歳以上なら多くの人を襲う必要医療費の上昇にも備えるものです。

現在、医療費・介護費は53.4兆円です(2021年)。これでも、GDPの10%と大きい。2040年には、92~94兆円と1.8倍に膨らむと厚労省が予想しています。

※参考:2040年の医療・介護費用は92.5~ 94.3兆円に-全日本病院協会
まだメディアには出ていません。食品購入額(約30兆円/年)が医療費・介護費になる社会が日本です。これから20年、なんという社会か…。

GDPが毎年3%伸び、20年後には現在の1.8倍にならないと日本の財政は持続が不可能です。GDPが毎年、3%増えるでしょうか? 

労働人口は、移民を抜けば、毎年0.6%は減るので、1人当たり生産性が毎年4%伸び続けないと無理です。

GDPが伸びなくても、医療費・介護費は増えます。

日本経済の生産性の、長期的な推移は0.5%上昇しかないです。

農業・畜産・養殖・人工栽培までを含むAIの大量利用まで待たないと、日本の1人当たり生産性の上昇はありません。店頭は無人化=宅配業、事務や裁判はAI化、車は自動運転、農業は耕作面積10倍とAI化(スマート農業)。われわれは、AI産業革命の入り口にいます。ウクライナ戦争でのAIミサイル、無人爆撃機、ドローンで分かったでしょう? 

Next: 倍増する軍事費、医療費、増え続ける財政支出

1 2 3 4 5 6 7
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー