fbpx

【週間展望】バイデン政権誕生→歳出増→株高の流れに日本株は追従できず?=馬渕治好

中長期的に、日本を含めた諸国の株価は、持ち合いから緩やかな上昇基調をたどるだろう。ただ、そうしたなかで今週は、いったん過度の楽観からの反動が生じ、日経平均株価は下押しするものと予想する。(『馬渕治好の週次メモ「時の花」』)

※本記事は有料メルマガ『馬渕治好の週次メモ「時の花」』2020年10月12日号の一部抜粋です。毎週いち早く馬渕氏の解説をご覧いただくには、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。市場急変時には号外の配信もあります。

目次
・今週の日経平均予想
・今週の米ドル円相場予想
・今週の一枚「日米のEPS(一株当たり利益)予想値の推移」

今週(2020/10/12~10/16)の日経平均予想:2万3,000~2万3,700円

(先週の予想:2万2,900~2万3,600円/実績値:2万3,252.69~2万3,725.58円)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

先週の世界の株価は、米国の追加経済対策を巡る諸報道で上下はしたものの、対策期待で株価が上昇した幅が勝って、フィリピン以外の諸国の株価が週間ではすべて上昇し、全面的な株高と言える展開となった。そうした市況動向自体がやや楽観に過ぎると警戒されるうえ、米国では、これまで「バイデン政権誕生=増税=株安」との主張が主流であったものが、株価上昇を受けて、いきなり「バイデン政権誕生=歳出増=株高」との手のひら返しとなっている。こうした投資家心理の急転も、かえって短期的な危うさを感じる。

中長期的に、世界的な景気の持ち直しに沿って、日本を含めた諸国の株価が、持ち合いから緩やかな上昇基調をたどる、という展望には、まったく変わりはない。ただ、そうしたなかで今週は、いったん過度の楽観からの反動が生じ、日経平均株価は下押しするものと予想する。

また、足元で2月本決算企業の3~8月半期決算の発表が続いている。近いうちに3月本決算企業に発表が移るが、日本の企業収益が最悪期を四半期ベースで脱した、という展開は揺らぐまい。しかし、特に米国と比べて、収益の改善度合いが鈍いように見受けられる(この後の「今週の一枚」参照)。日米の株価が今後上昇展開を示すなかで、日本株が劣後する可能性が懸念される。

Next: 今週の米ドル円相場予想

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー