fbpx

習近平が戦争準備に本腰。圧倒的「経済力」にバイデンもプーチンも屈服する=江守哲

覇権国の移行は、軍事的・政治的なものだけではなく、「経済」が大きく関係している。特に経済と通貨に関しては、実は軍事力よりも重要な面がある。経済と通貨を牛耳ることができれば、世界を仕切ることができる。中国はいよいよ本格的に覇権国家を狙い始めたといってもよいだろう。(『江守哲の「ニュースの哲人」~日本で報道されない本当の国際情勢と次のシナリオ』江守哲)

本記事は『江守哲の「ニュースの哲人」~日本で報道されない本当の国際情勢と次のシナリオ』2020年11月27日号の一部抜粋です。全文にご興味をお持ちの方はぜひこの機会に、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:江守哲(えもり てつ)
エモリキャピタルマネジメント株式会社代表取締役。慶應義塾大学商学部卒業。住友商事、英国住友商事(ロンドン駐在)、外資系企業、三井物産子会社、投資顧問などを経て会社設立。「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」。商社・外資系企業時代は30カ国を訪問し、ビジネスを展開。投資顧問でヘッジファンド運用を行ったあと、会社設立。現在は株式・為替・コモディティにて資金運用を行う一方、メルマガを通じた投資情報・運用戦略の発信、セミナー講師、テレビ出演、各種寄稿などを行っている。

中国の「戦争準備」着々と

中国で10月下旬に開かれた重要会議を受け、中国軍が「戦争準備」の動きを強めているとの報道がある。

制服組トップの許其亮・中央軍事委員会副主席は「能動的な戦争立案」に言及。習近平国家主席(中央軍事委員会主席)は、米国の新政権発足後も台湾や南シナ海をめぐる緊張が続くと予想し「戦って勝てる軍隊」の実現を目指しているもようだ。<中略>

許氏は今月上旬に発行された5中総会の解説書で「受動的な戦争適応から能動的な戦争立案への(態勢)転換を加速する」と訴え、中国軍が積極的に戦争に関与していく方針を示唆した。

出典:中国、「戦争準備」本格化 制服組トップ、態勢転換に言及―台湾などの緊張にらむ:時事ドットコム(2020年11月16日配信)

中国の姿勢がより積極的になりつつあり、非常に危険な発言ととらえることができる。また軍事演習もより実践的な内容にシフトしているという。米大統領選挙のどさくさに紛れて、中国は軍事力の強化に走り出している。

党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は、今後の軍事演習では、敵国の空母による南シナ海や台湾海峡の航行阻止を想定し、海軍の潜水艦、空軍の偵察機や戦闘機、ロケット軍の対艦弾道ミサイルが動員されることになりそうだと報じた。

また、人工知能(AI)などの新技術を使い米軍に勝る兵器を開発するため、軍と民間企業が連携する「軍民融合」がさらに強化される見通しだ。

出典:同上

覇権国の移行には、軍事力は重要な要素となる。

現時点では米国の軍事力を下回っているもようだが、これを強化することができれば、実質的な覇権国家に成り上がることができる。経済や通貨などの課題はあるが、これは時間が解決するだろう。あとは軍事力である。これさえ強化できれば、後はどうにでもなる。

その意味では、中国はいよいよ本格的に覇権国家を狙い始めたといってもよいだろう。

トランプは最後まで対中制裁強化へ

このような事情を知ってか知らずか、トランプ政権は中国軍関連企業への輸出が国家安全保障の脅威をもたらすとして、中国航空機メーカーなど89社との取引を制限する制裁措置を検討しているという。

米中経済のデカップリングも辞さない構えで、ハイテク技術や製品の軍事転用を阻止する狙いである。

この姿勢には、バイデン次期政権発足をにらみ、中国に対して厳しい対応が続くよう先手を打つ思惑もあるとみられる。

中国では自国の安保が脅かされると判断した外国企業との取引を制限する輸出管理法が12月1日から施行される。米国として中国の規制乱用をけん制したいところであろう。

Next: アメリカはバイデン政権で弱体化?中国の勢いを止められない

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー