fbpx

年金の投資原資「枯渇」の危機。老後2000万円問題を解決できない運用責任者は続投へ=今市太郎

外債投資積極化で円高阻止という話もあるが、どこまでワークするか

このGPIF、2019年度の運用計画で、為替差損のヘッジを講じた外国債券の資産構成割合を運用上限が近づいている外債から、国内債券に変更すると発表しており、為替変動に伴う損失をヘッジしないオープン外債の額が3兆円程度になるのではないかという見方も出ています。

確かにドル需要は出るのでしょうが、その一方で、どこかで円高が走って慌ててヘッジで円買いをすれば為替には逆の影響も出てくることになるため、果たして為替にどれだけ貢献するかが注目されます。

逆にオープンのままなにも手立てをしなければまた収益激減ですから、運用結果はろくなことにならない可能性が出てくるわけで、このあたりもかなり心配です。

真剣に年金を運用して欲しい

金融庁がなぜか年金が2,000万円足りなくなるというレポートを発表し、すぐさま撤回するという茶番劇のような話が出回っています。

そもそもこの2,000万円の不足の元凶は、とにもかくにもGPIFの運用に起因しているわけですから、もっと真剣にやって欲しいというのが個人的な強い希望です。

真面目にやっていないとは言いませんが、ベストプラクティスからは程遠いのが現状です。

この年金の危機的状況にあるなかで、ほかに適格者のCIOはいないのでしょうか?

続きはご購読ください。初月無料です

<初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー>

※2019年10月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2019年10月配信分
  • GPIF下手糞投資名人水野CIO再任で心配される投資原資の枯渇(10/3)
  • 令和の新常識?謝罪したら禊終了の無辞任居直り社会はなぜ誕生したのか(10/2)
  • 米ドルレポ金利の跳ね上がる間隔と回数が増えて来たら危険信号(10/1)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2019年10月3日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】トランプ、日本人の血税でメキシコ壁建設か。在日米軍基地の移転費用を転用へ=今市太郎

【関連】しまむら、客離れ加速で業績悪化。ユニクロを目指して主婦に嫌われる大失策=栫井駿介

【関連】損保ジャパン4000人削減で最悪の労働搾取モデルが完成。業務自動化で年収250万減へ=今市太郎

1 2 3

今市太郎の戦略的FX投資』(2019年10月3日号)より抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

今市太郎の戦略的FX投資

[月額880円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日]
個人投資家がもっと得難いファンダメンタルズを徹底的に集めテクニカルで売買チャンスを探るFX投資家のためのメールマガジンです。土日を覗く平日毎日の配信となりますので、確実に日々の売買に役立てることが可能です。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー