ニュース 33 2022年7月4日 0 プーチンと習近平は「兵器飢餓」で新冷戦の敗者に。半導体不足で武器生産が不可能という前代未聞の事態に陥る=勝又壽良 ロシアの極めて安易な戦略で始まったウクライナ侵攻は、ロシアとロシアを支援する中国の運命すら変えかねない、大きな歴史の転換点をもたらしそうだ。プーチン氏…
ニュース 14 2022年6月15日 0 韓国ユン新政権が頭を抱える山積みの「請求書」。長期低迷期に入る覚悟あるか?=勝又壽良 韓国景気は、本格的な下降局面に入った兆しが出てきた。今年4月にはいって、主要統計が一斉にマイナスに転じているからだ。例えば前年同月比で、生産がマイナス…
ニュース 3 2022年6月1日 0 韓国ユン政権を襲う経済成長率0%台の停滞地獄。文在寅が去っても山ほどある「負の遺産」=勝又壽良 韓国の文在寅政権は、内政・外交ともに何の成果も上げず、大きな問題だけを残して終わった。尹錫悦新大統領は早くも日韓関係の改善に向けて動き出しているが、前…
ニュース 11 2022年5月21日 0 「韓国が第2のウクライナに」中国紙が警告。四面楚歌の韓国ユン大統領は「親日」に舵切りか=勝又壽良 韓国大統領に就任した尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏は「対日融和」を積極的に行う姿勢を見せている。ロシアによるウクライナ侵攻の脅威を目の当たりにして、中国に…
ニュース 16 2022年5月12日 0 なぜ中国はゼロコロナで自滅するのか。習近平「国家主席3期目」の野心で経済逆走、海外投資家が中国を見放し始めた=勝又壽良 中国経済は土壇場に立たされている。無謀なゼロコロナ対策で経済機能が止まり、米国に対抗する外交政策が敵を作っている。すべては習近平氏の国家主席3期目を巡…
ニュース 53 2022年4月16日 0 ロシアの知識階級が続々と国外逃亡。ジェノサイド発覚と制裁長期化で経済衰退は確実に=勝又壽良 ロシアがウクライナの首都キーウの攻略に失敗したことで、プーチンにとっては想定外の事態が次々と起きている。ジェノサイド(大量虐殺)の証拠が多数出てきてお…
ニュース 75 2022年3月31日 0 習近平はプーチンと「心中」する気か?ロシア衰退に付き合う中国外交の大失策=勝又壽良 今後、ロシア経済は「第2のイランやベネズエラ」になるだろうと予測されている。中国は、この零落するロシアを盟友として扱えば、「共倒れ」の危険性も出てくる…
ニュース 3 2022年3月22日 0 韓国はユン大統領で「更生」できるか?壊れた日韓関係ほか文政権の“負の遺産”山積、少数与党で難儀確実=勝又壽良 韓国大統領選では僅差で野党・ユン氏が勝利した。文政権が叩き壊した外交関係の立て直しを真っ先に図り、バイデンの次に岸田首相に電話をするなど日韓関係の改善…
ニュース 137 2022年3月6日 0 台湾侵攻は断念?ロシア制裁の威力に震え上がる習近平、「中立」の仮面を被ってプーチンを捨て駒に=勝又壽良 ウクライナ侵略が続いているが、中国・習近平にロシア支援への動きはなく、中立の位置を守っているように見える。台湾への侵攻を匂わせていた中国だが、もし侵略…
ニュース 139 2022年2月9日 0 「高くて激マズ」北京五輪の食事で露呈した中国衰退と財政危機。人工雪で「貴重な水」を失う“異常政治”=勝又壽良 冬季オリンピックに湧く北京だが、その裏側で選手やメディアセンターの食事が高くて不味いという批判が世界中に広がっている。これこそが北京が経済的に追い込ま…
ニュース 25 2022年2月3日 0 なぜ韓国大統領選はスキャンダル暴露合戦になるのか。勝てば「三権総取り」ですべて不問に=勝又壽良 3月に大統領選を控えた韓国だが、現在の大統領制には致命的な欠陥がある。韓国の大統領制のもとでは司法・行政・立法の三権分立は建前だけとなっていて、事実上…
ニュース 76 2022年1月23日 0 なぜ中国は覇権国になれないのか。日本を抜き去る「少子高齢化」ほか三重苦で経済発展ストップへ=勝又壽良 中国経済の衰退の道がはっきりと見えてきた。土地バブル崩壊、ゼロコロナ徹底による消費圧殺、高齢化社会への突入など良いところがまったくない。革命に慣れた中…
ニュース 9 2022年1月9日 0 2022年最凶リスクは中国「ゼロコロナ政策の失敗」。習近平の権力私物化が世界経済を凍らせる=勝又壽良 22年の世界10大リスク第1位と第4位には「中国リスク」が挙がっている。習近平の独断による経済成長を止める政策で、今年も世界経済は混乱が続きそうだ。
ニュース 51 2021年12月21日 0 習近平が青ざめる中国経済の大失速。不動産バブル崩壊で日本と同じ「失われた30年」へ=勝又壽良 習近平氏は、来年10月の共産党大会で3期目の国家主席就任が有力である。間が悪いことに、肝心の中国経済が失速しているのだ。「ゼロコロナ」対策によるロック…
ニュース 21 2021年12月11日 0 韓国ウィズコロナで致死率“最悪”へ。文在寅の反日と独裁が災い、3月大統領選後に迫る自滅=勝又壽良 日本に負けじとウィズコロナを開始した韓国だが、その反動で、1日の感染者数は7,000人超えた。文在寅はなぜここまで「反日」に固執するのか?
ニュース 769 2021年11月28日 0 日本「年収30年横ばい」の黒幕は内部留保。労働生産性に見合った賃金を払わぬ大企業の罪=勝又壽良 日本人の賃金が上がらないのは、労働生産性が低い結果でなく、労働分配率が低い「異常現象」である。労働生産性に見合った賃金でないのだ。
ニュース 59 2021年11月20日 0 習近平が台湾侵攻に踏み切らない3つの理由。”終身皇帝”となるも内部崩壊で手一杯=勝又壽良 中国にとっては台湾問題も、扱いが極めて難しい問題である。仮に侵攻した場合、どういう事態になるか。中国は、その弊害が分かっているはずだ。
ニュース 63 2021年11月6日 0 韓国・文在寅大統領の任期は残り半年、退任後に待つ悲惨な末路。外交・経済「オール落第」で地獄の5年間に=勝又壽良 次の韓国大統領選は来年3月。すでに文在寅氏はレームダック化し、重要な決定権限はない。多くの前任者と同様、任期を終えたあとに逮捕される可能性もある。
ニュース 57 2021年10月24日 0 習近平の富裕層叩きはポーズだけ。不動産危機で「共同富裕」30年先送り、金持ち超優遇社会は崩れない=勝又壽良 中国は固定資産税・相続税が存在しない金持ち超優遇社会である。習近平は「共同富裕」を掲げて国民の不満の矛先を変えてきたが、その実現を30年後へ先送りした。
ニュース 21 2021年10月16日 0 『イカゲーム』世界的ヒットの裏に韓国若者のSOS。就職できず将来に絶望、借金で投資する「一か八か」のリアル=勝又壽良 Netflix発の韓国ドラマ「イカゲーム」が大ヒットしているが、韓国の恥部を曝け出して一攫千金へと走る「悲哀」が感じられる。内容は若者の人生そのものだ。