FX・先物 25 2021年4月2日 0 【3月米雇用統計】ドル安はまだ先?大幅改善は当然、下振れでも「押し目」狙いが吉=ゆきママ 今夜は米雇用統計の発表です。ドル円は1ドル=110円の大台を奪回し、年末には120円という声も上がっていますが、果たしてどうなるでしょうか。
FX・先物 25 2021年3月5日 0 2月米雇用統計の展望:金利高でドル高加速も、引き続きドル円は「押し目」狙いで=ゆきママ 今夜は2月米雇用統計の発表です。金利動向が不安定で株式市場が荒れていますが、そんな中での最重要指標の発表となりますから、注目していきましょう!
ニュース 71 2021年2月25日 0 最低時給1580円が貧困層にトドメ。バイデンの賃金倍増が大失業時代を招くワケ=今市太郎 米国議会にて、現在7ドル25セントの最低賃金を15ドルに倍増させる法案が審議されることになり注目を集めている。もし通過となれば大失業時代が到来しかねない。
FX・先物 24 2021年2月5日 0 【1月米雇用統計】大幅改善に期待、どう転んでもドル高?今夜のトレード戦略=ゆきママ 多くのエコノミストが言っていた「2021年はドル安」は大きく崩れました。このままドル高の流れが続くのか。今夜の雇用統計が与える影響について解説します。
ニュース 1679 2021年1月19日 0 菅内閣の「五輪中止総辞職」は秒読みか。海外も嘲笑スガーリンのコロナ迷走劇=今市太郎 海外紙が菅首相を「スガーリンというあだ名が付いている」と報道。この不名誉なあだ名を地で行く政策を繰り返し、五輪中止発表を余儀なくされそうな状況です。
FX・先物 29 2021年1月8日 0 2021年のテーマ「ドル安」に変化の兆し? 12月米雇用統計が分岐点に=ゆきママ 今年はドル安が大きなテーマとなりそうでしたが、年始から変化の兆しが見られます。タイミング的に、今日の雇用統計は非常に重要な意味を持ちそうです。
ニュース 151 2021年1月5日 0 なぜ低評価の竹中平蔵チャンネルを続ける?罰ゲームではない菅政権の隠れた思惑=今市太郎 年末に竹中平蔵氏のユーチューバーデビューが話題となり、視聴者から「低評価」の嵐が吹き荒れる事態となりました。国民の拒否反応は明らかです。
ニュース 597 2020年12月22日 0 大学生は死ねというのか?生活苦で中退・休学急増、両親も困窮、働き口なし=今市太郎 コロナ禍で大学生の退学・休学が増加しています。早急に金銭的支援をしないことには、日本から大学生が激減しかねないところに差し掛かっています。
ニュース 564 2020年12月8日 0 仕事待ち「ウーバー地蔵」は最悪の前兆。失業即ホームレスの時代が到来する=今市太郎 配達員の供給過剰で、UberEatsのリュックを背負って繁華街で立ち尽くす「ウーバー地蔵」が問題化。雇用が最悪な状況に陥っていることが見て取れます。
FX・先物 20 2020年12月4日 0 今夜の米雇用統計は「戻り売り」で!強めの数字が出ても結局はドル安へ=ゆきママ 今夜はドル安が加速する中で迎える雇用統計。強めの数字が出ても結局はドル安になりやすいと考えられます。その背景とトレード戦略について解説します。
FX・先物 27 2020年11月6日 0 今夜は米大統領選と雇用統計で混乱必至。結果はどうあれドル安へ向かう=ゆきママ 双方が勝利宣言をするなど、不透明感を増す大統領選挙。そんな中で今週も雇用統計の発表がありますから、しっかり内容を精査してトレードに役立てましょう。
ニュース 207 2020年10月29日 0 リストラ続出でも「景気回復」の統計マジック。政府と国民に深い溝=斎藤満 国全体の統計では景気回復が見られますが、個人の景況感は3月から継続して悪化しています。輸出・生産は回復傾向にありますが、雇用賃金に反映されていません。
FX・先物 22 2020年10月2日 0 今夜は米雇用統計、一時解雇はコロナ前の水準へ向かう?ドル円は全戻しに警戒を=ゆきママ 今日の雇用統計は非常に重要なイベントではありますが、相場の値動きを決定づけるイベントにはなりにくいでしょう。その理由と今夜の展望を解説します。
FX・先物 31 2020年9月4日 0 米株急落はナイアガラの兆候か?今夜の米8月雇用統計が分水嶺に=ゆきママ 昨夜、ダウ平均は一時1,000ドル超えの下落を記録。為替への影響は限定的でしたが、今後のトレンドを占う上で今日の雇用統計はターニングポイントになりえます。
ニュース 27 2020年8月27日 0 米国で4000万人を賃貸住宅から追い出し?ホームレス急増の緊急事態に 米国で賃貸住宅に暮らす4,000万人近くが追い出されるという衝撃の調査報告書が出ました。社会的に弱い立場の人々がコロナでさらに追い込まれています。
FX・先物 23 2020年8月7日 0 7月米雇用統計、トランプの超強気発言は罠? ドル安の流れはいつ変わるのか=ゆきママ 明日7月3日は米国の独立記念日で祝日なことから、6月分の雇用統計は本日発表の変則週となっています。今日の見どころやトレード戦略について解説します。
ニュース 24 2020年7月16日 0 米国ホームレス急増のタイムリミット迫る、コロナ給付金が止まれば失業者が転落へ 米国ではコロナ失業者への救済として給付金を出していますが、その支援が止まれば失業者たちはホームレスに転落します。タイムリミットはいつでしょうか。
ニュース 32 2020年7月6日 0 止まらぬ米国大量閉店、今年中に2万5000店舗閉鎖の衝撃予測。さらなる失業者急増へ コロナ大不況に見舞われる米国で、2020年中に小売店2万5,000店舗が閉鎖されるという衝撃の予測が出ました。失業者は今後ますます増える一方だといいます。
FX・先物 21 2020年7月2日 0 米雇用統計発表、今夜も混乱必至? 予想外の失業率悪化ならドル円相場急落へ=ゆきママ 明日7月3日は米国の独立記念日で祝日なことから、6月分の雇用統計は本日発表の変則週となっています。今日の見どころやトレード戦略について解説します。
ニュース 76 2020年6月11日 0 米失業率、5月に改善したのは白人だけ。コロナ禍でさらに広がった貧富格差と人種差別=矢口新 米5月の失業率は13.3%と、4月の14.7%から改善した。しかしその中身は、黒人・アジア系労働者は変わらず悪化し、白人労働者のみ改善していることがわかる。